3色いなりずしの献立
                献立 58分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 667 kcal
 - 
                    ・塩分 5.9 g
 - 
                    ・たんぱく質 25.8 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 216 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        3色いなりずし
                        45分
                                            
                    材料(4人分)
- 油揚げ
 - 6枚
 - 「ほんだし」
 - 小さじ1/2
 - 水
 - 1カップ
 - 砂糖
 - 大さじ2
 - しょうゆ
 - 大さじ2
 - 酒
 - 大さじ2
 - 炊きたてご飯
 - 540g
 - 酢
 - 大さじ3
 - 砂糖
 - 大さじ2
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 小さじ1
 - 「ほんだし こんぶだし」8gスティック
 - 1/4本(2g)
 - 卵
 - 2個
 - 砂糖
 - 大さじ1/2
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 少々
 - 「ほんだし」
 - 少々
 - にんじん
 - 1本
 - しょうゆ
 - 大さじ1
 - 砂糖
 - 大さじ1
 - 「ほんだし」
 - 少々
 - 七味唐がらし
 - 少々
 - いり白ごま
 - 小さじ1
 - 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
 - 大さじ1
 - ほうれん草
 - 100g
 - しらす干し
 - 10g
 - しょうゆ
 - 小さじ1
 - 「ほんだし」
 - 少々
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
油揚げは熱湯に入れ上下を返しながら、5分油抜きをする。ザルに上げて、水気をきる。 - 
                                    
2
(1)の油揚げをまな板の上に広げ、上から菜ばしを3~4回転がしてからヨコ半分に切り、袋状に開く。 - 
                                    
3
鍋にA、「ほんだし」を入れ、鍋の中央をあけたドーナツ状に(2)の油揚げを並べ入れ、ひと煮立ちさせる。 - 
                                    
4
煮汁が均等になじむように煮汁をかけながら味を含ませる。落としぶたをして、弱めの中火で煮汁がなくなるまで10~15分煮る。 - 
                                    
5
すし飯を作る。ボウルにご飯を入れ、合わせたBを加え、ふんわりと混ぜる。ご飯に沿うようにぬれぶきんをかけて冷ます。 - 
                                    
6
いり卵を作る。耐熱容器に卵を割り入れ、Cを加え混ぜる。電子レンジ(600W)でラップをせずに約1分30秒加熱し、フォークでよく混ぜ合わせる。 - 
                                    
7
にんじんのきんぴらを作る。フライパンにごま油を熱し、ピーラーで薄切りにしたにんじんを炒め、しんなりしたらDを加え、さらに炒める。 - 
                                    
8
ほうれん草としらす干しを作る。ほうれん草は塩ゆでし、冷水に取り水気をしぼり、みじん切りにする。ボウルにほうれん草・しらす干し、Eを加え混ぜ合わせる。 - 
                                    
9
いなりずしを作る。(5)のすし飯を12等分にして丸く握る。(4)の油揚げの汁気を軽くしぼり、切り口を内側に折り込み、(5)のすし飯を詰める。お好みで油揚げを裏返してすし飯を同様に詰め、裏巻きにする。 - 
                                    
10
すし飯の上にそれぞれ等分に(6)のいり卵、(7)のにんじんのきんぴら、(8)のほうれん草・しらす干しをのせる。にんじんのきんぴらの上には、白ごまをふる。 - 
                                    *甘く煮た油揚げはお弁当に重宝します。卵焼きにこまかく刻んで入れたり、ほうれん草などの青菜と一緒に煮るとお弁当のおかずのボリュームが出ます。いなりずしを作る時に多めに作り、冷凍しておくと便利です。
 
                            「3色いなりずし」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー542kcal
 - ・塩分4 g
 - ・たんぱく質19.9 g
 - ・野菜摂取量※59 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
梅干しは種を取ってたたき、ボウルに入れて分量の水。「味の素®」を加えてのばす。 - 
                                    
2
キャベツはザク切りにし、塩少々(分量外)を加えた熱湯でゆで、水にとる。水気をとって(1)に加え、スライスチーズをちぎり入れてあえる。 - 
                                    *「味の素®」30g瓶を使用の場合は2倍数ふってください。
 - 
                                    *減塩タイプの梅干しを使用する場合には、2個に増やしてください。
 
                            「ボイルキャベツとチーズの梅あえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー41kcal
 - ・塩分1.1 g
 - ・たんぱく質2.9 g
 - ・野菜摂取量※42 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        
                            「かぼちゃともやしの味噌汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー84kcal
 - ・塩分0.8 g
 - ・たんぱく質3 g
 - ・野菜摂取量※115 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く