OPEN MENU

MENU

里芋と鶏肉のだしうま煮の献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 504 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 17.6 g
  • ・野菜摂取量※ 215 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

里芋と鶏肉のだしうま煮

20分

材料(4人分)

里いも
5個(400g)
鶏もも肉
1枚
水菜
20g
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ1/2
1・1/2カップ
砂糖
大さじ1
大さじ1
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ1・1/2
みりん
大さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    里いもはたわしで皮をこすり洗い、汚れている所は包丁でこそげ落とす。2cm幅の輪切りにして、塩小さじ1/2(分量外)をふってこすり、ぬめりが出たら、洗い流す。
  2. 2

    鶏肉は4cm角に切り、Aで5分ほど下味をつける。水菜は3cm長さに切る。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(1)の里いも、(2)の鶏肉の順に入れ、強火で少し焼き色がつくまで焼き、Bを加え、フタをして強めの中火で3分煮る。
  4. 4

    Cを加え、フタをして中火で5分煮る(4分して里いもがやわらかくなり、煮汁が残っていればフタを取り、強火で煮詰め、煮汁を具にからめる)。
  5. 5

    器に盛り、(2)の水菜をのせる。

「里芋と鶏肉のだしうま煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー278kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質13.1 g
  • ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶの甘酢マヨとろろ

10分

材料(1人分)

かぶ
1・1/2個
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
すし酢
大さじ1
とろろ昆布
3g
赤唐がらし(乾)・小口切り
1/2本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは皮をむいてタテに薄切りにし、塩をふって軽くもんで水で洗い、
    水気をよくきる。
  2. 2

    ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のかぶを加えてあえ、
    とろろ昆布・赤唐がらしを加えて混ぜ合わせる。

「かぶの甘酢マヨとろろ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー171kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質1.7 g
  • ・野菜摂取量※171 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

べジうまレンチンスープ

5分

材料(1人分)

もやし
30g
にんじん
5g
細ねぎ
1本
ベーコンスライス
1/2枚
「ほんだし」
小さじ1
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんはピーラーで薄く切る。細ねぎ、ベーコンはカップの大きさに合わせてちぎる。
  2. 2

    耐熱性の深めのマグカップにもやし、(1)のにんじん・細ねぎ・ベーコン、「ほんだし」を入れてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。
  3. 3

    よくかき混ぜて、分量の水を注ぎ入れる。
  4. *具材にしっかり火が通っているので水でもおいしいスープがお作りいただけます。冬は水の代わりに湯で作るのもおすすめです。

「べジうまレンチンスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー55kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質2.8 g
  • ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。