OPEN MENU

MENU

さけの春巻きの献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 422 kcal
  • ・塩分 3.5 g
  • ・たんぱく質 22.4 g
  • ・野菜摂取量※ 210 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さけの春巻き

10分

材料(2人分)

さけ
1切れ
玉ねぎ
1/4個
「Cook Do」オイスターソース
小さじ2
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/2(2.5g)
春巻の皮・15cm四方
4枚
大さじ1/2
薄力粉
大さじ1
サラダ菜
2枚
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけは皮と骨を取り除き、細切りにする。玉ねぎは薄切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)のさけ・玉ねぎを入れAを加え混ぜ合わせる。
  3. 3

    春巻の皮に(2)を等分にのせ、しっかりと巻き、巻き終わりに
    Bを合わせた水溶き小麦粉を塗ってで留める。同様にあと3本作る。
  4. 4

    フライパンに高さ1cmくらいの油を熱し、(3)の春巻を入れて1~2分
    こんがりと揚げる。
  5. 5

    器にサラダ菜を敷き、(4)の春巻きを盛る。
  6. *春巻の皮は具が飛び出さないように、しっかりと巻きます。
  7. *春巻の皮に包んですぐに揚げると、仕上がりが油っぽくならずサクッとした食感に
     仕上がります。

「さけの春巻き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー278kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質14.3 g
  • ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パプリカのごまみそあえ

10分

材料(2人分)

パプリカ(黄)
1個(150g)
すり黒ごま
大さじ1
大さじ1
みそ
小さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    パプリカはタテ4等分に切り、ひと口大の乱切りにする。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のパプリカを加えてあえる。

「パプリカのごまみそあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー47kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.7 g
  • ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトといんげんの中華スープ

10分

材料(4人分)

トマト
2個
さやいんげん
50g
絹ごし豆腐
1/2丁
溶き卵
2個分
800ml
「Cook Do 香味ペースト」
24cm

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはくし形切りにし、さやいんげんは3cm長さの斜め切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかける。沸騰したら、(1)のトマト・さやいんげん、豆腐をスプーンでひと口大にくずして加える。
  3. 3

    ひと煮立ちしたら、溶き卵を回し入れ、ゆっくりとかき混ぜる。

「トマトといんげんの中華スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー97kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質6.4 g
  • ・野菜摂取量※109 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。