焼き豚のピリ辛みそマヨダレの献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 506 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 21.5 g
-
・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼き豚のピリ辛みそマヨダレ
20分
材料(2人分)
- 豚バラかたまり肉
- 200g
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ2
- みそ
- 小さじ1
- 一味唐がらし
- 少々
- キャベツ・ひと口大にちぎる
- 1枚分
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は1cm幅に切り、塩をふる。玉ねぎはくし形に切る。 -
2
竹串に、(1)の豚肉・玉ねぎを交互に刺して4本作る。 -
3
ボウルにAを混ぜ合わせ、ピリ辛みそマヨダレを作る。 -
4
フライパンに油を熱し、(2)を両面、肉に火が通るまで焼く。粗熱がとれたら、(3)のピリ辛みそマヨダレを全体にからめる。 -
5
器に盛り、キャベツを添える。
「焼き豚のピリ辛みそマヨダレ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー460kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質16 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ピーマンは1.5cm角に切り、にんじんは5mm幅の半月切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)のピーマン・にんじん、Aを入れてラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分加熱する。
「彩り野菜の旨煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー11kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
小松菜は根元を切り、3cm長さに切る。 -
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、干し桜えび、(1)の小松菜を加えてひと煮立ちさせる。 -
3
「ほんだし」を加え、みそを溶き入れ、ひと煮する。 -
*お好みで七味唐がらしをふってもおいしくお召し上がりいただけます。
「桜えびと小松菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー35kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質5 g
- ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く