鶏肉と秋野菜の煮ものの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 378 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 22.8 g
-
・野菜摂取量※ 145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉と秋野菜の煮もの
30分
つくり方
-
1
れんこん、にんじんはひと口大の乱切りにし、れんこんはサッと水洗いする。しめじは小房に分け、絹さやはゆでる。 -
2
鍋に油を熱し、鶏手羽を焼き色がつくまでこんがりと焼く。(1)のれんこん・にんじんを加えてサッと炒め、油がまわったら、(1)のしめじ、Aを加え、落としぶたをして汁気がなくなるまで煮からめる。 -
3
器に盛り、絹さやを散らす。 -
*汁気がなくなるまでしっかり煮ると、味がしっかり入り、汁漏れ防止にもなります。
-
*鶏肉は焼いている時にさわると皮がはがれるため、焼き色がつくまであまりさわらないようにしましょう。
「鶏肉と秋野菜の煮もの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー192kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質14.4 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼きブロッコリーのゆずこしょうじょうゆかけ
10分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分けてオーブントースター、またはグリルで焼き、器に盛る。
Aを混ぜ合わせ、上からかける。
「焼きブロッコリーのゆずこしょうじょうゆかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー24kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチン餅入りスープ
5分
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにする。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。耐熱容器に玉ねぎ、餅、「ほんだし」、水を順に入れ、ツナ、コーンをのせる。 -
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。
「レンチン餅入りスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー162kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く