白菜と鶏肉のスープグラタンの献立
献立 65分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 441 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 23.5 g
-
・野菜摂取量※ 333 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜と鶏肉のスープグラタン
45分
つくり方
-
1
白菜は長さを3~4等分に切り、芯の部分はタテ3cm幅に切る。
鶏肉は2~3cm角に切り、塩・こしょうをする。 -
2
鍋にバターを溶かし、(1)の鶏肉をほぐすようにして炒める。肉の色が変わったら、
(1)の白菜を加えてサッと炒め、「コンソメ」、Aを加えて煮る。 -
3
煮立ったら、弱火にしてフタをし、20~25分、白菜がやわらかくなるまで煮る。 -
4
耐熱容器に(3)を入れてチーズをふり、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。
「白菜と鶏肉のスープグラタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー268kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質19 g
- ・野菜摂取量※235 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
鍋に湯を沸かし、ブロッコリーを塩ゆでする。 -
2
くるみはからいりして粗く刻む。 -
3
ボウルに(1)のブロッコリー、(2)のくるみ、ポン酢、ごま油を入れて混ぜ合わせる。
「ブロッコリーのくるみあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー76kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根とこんにゃくのコンソメ煮
20分
つくり方
-
1
大根はタテ3cm、ヨコ2.5cm、厚さ7mm程度に切る。玉ねぎ、ベーコン、
セロリは5mm角に切る。にんじんは4mm角に切る。
こんにゃくは両面に格子状に切り目を入れ、5mm厚さのひと口大の薄切りにする。 -
2
(1)の大根・こんにゃくは下ゆでして水気をきる。 -
3
鍋にバターを入れて熱し、弱火で(1)のベーコン・玉ねぎ・にんじん・セロリの順に
じっくりと炒め、しんなりしたら(2)の大根・こんにゃくを加えて炒める。 -
4
Aを加え、沸騰したらアクを取り、大根に火が通るまでコトコト煮る。
「大根とこんにゃくのコンソメ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー97kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く