キャベツチャーハンの献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 600 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 22.9 g
-
・野菜摂取量※ 167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツチャーハン
15分
つくり方
-
1
キャベツは芯の部分は薄切りにして、葉の部分とともに1.5cm角に切る。 -
2
フライパンに油大さじ1を強火で熱し、(1)のキャベツをサッと炒めて、塩小さじ1/4、「丸鶏がらスープ」小さじ1をふり、全体に油がなじむまで炒めて取り出す。 -
3
フライパンをサッと拭き、油大さじ1/2を中火で熱し、ひき肉を入れてほぐすようにして炒め、肉の色が変わったら、ねぎ、ご飯を加え、強火でほぐすように炒める。 -
4
「丸鶏がらスープ」小さじ1、酒をふり、塩小さじ1/4・こしょうで味を調え、(2)のキャベツを水気が入らないように戻し入れて炒め合わせる。
「キャベツチャーハン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー443kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質13 g
- ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
中華風だし冷奴
8分
つくり方
-
1
豆腐は4等分に切り、皿に盛る。きゅうり、オクラ、みょうが、しそはみじん切りにする。 -
2
ボウルに(1)のきゅうり・オクラ、みょうが、しそ、Aを入れて混ぜ合わせ、(1)の豆腐にかける。
「中華風だし冷奴」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー99kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質6 g
- ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこのふかひれスープ
10分
つくり方
-
1
えのきだけ、しめじは根元を切って小房にする。卵は溶きほぐす。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、かき混ぜながら沸騰させる。 -
3
沸騰したら(1)のえのきだけ・しめじを加え、火が通ったら、強火にして(1)の溶き卵を流し入れ、ひと煮立ちさせる。
「きのこのふかひれスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー58kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く