ギョーザの献立
                献立 52分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 468 kcal
- 
                    ・塩分 3.0 g
- 
                    ・たんぱく質 23.4 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 215 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ギョーザ
                        45分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    2ボウルにひき肉を入れて粘りが出るまでよく練り混ぜ、「丸鶏がらスープ」、Aを加えてさらに混ぜる。(1)のキャベツ・にら・長ねぎ、Bを加え、粘りが出るまでよく練り混ぜ、タネを作る。
- 
                                    3餃子の皮に(2)のタネを等分にのせ、皮の端に水をつけて2つ折りにして包む。
- 
                                    4フライパンに油大さじ1を中火で熱し、(3)の餃子を並べ、底面に焼き色がつくまで焼く。餃子の半分の高さまで水(分量外)を入れてフタをし、中火~強火で4~5分蒸し焼きにする。
- 
                                    5水気がほぼなくなったらフタを取り、鍋肌から油適量を回し入れ、フライパンを揺すりながら焼き、水気を飛ばす。焼き上がりの餃子の上に皿をのせ、手の平で皿の底を押さえながらフライパンごと返す。
                            「ギョーザ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー381kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質18.3 g
- ・野菜摂取量※145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        野菜の中華風ヨーグルトあえ
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- にんじん
- 20g
- ミニグリーンアスパラガス
- 15本(正味120g)
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1・1/3
- プレーンヨーグルト
- 50g
- すり白ごま
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 少々
- カレー粉
- 少々
- クミンパウダー
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1にんじんはマッチ棒ぐらいの大きさに切る。
- 
                                    2アスパラ、(1)のにんじんをサッとゆでて水気をきり、
 アスパラは食べやすい長さに切る。
- 
                                    3ボウルに「オイスターソース」、Aを混ぜ合わせ、
 ドレッシングを作る。
- 
                                    4器に(2)のアスパラ・にんじんを盛り、
 食べる直前に(3)のドレッシングをかける。
                            「野菜の中華風ヨーグルトあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー60kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.4 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
                            「ふんわりたまごスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー27kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                                 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                