水菜と豚肉の豆乳鍋の献立
献立 70分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 856 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 33.3 g
-
・野菜摂取量※ 300 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
水菜と豚肉の豆乳鍋
20分
つくり方
「水菜と豚肉の豆乳鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー466kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質22.2 g
- ・野菜摂取量※210 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼き栗ご飯
50分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗って水気をきり、炊飯器に入れて水を注ぎ、30分以上おく。 -
2
栗はグリルの強火で時々上下を返しながら焼く。
皮が黒く焦げるくらいまで焼けたら取り出して冷まし、殻と渋皮をむく。 -
3
(1)の米にAを加えて混ぜ、(2)の栗をのせて炊く(時間外)。
炊き上がったらサックリと混ぜる。 -
*栗が破裂しないように栗のざらざらした部分の境目のところに包丁の先で切り込みを
入れてください。切り込みを入れるときは滑って手を切らないように気をつけてください。
「焼き栗ご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー348kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質6.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!ほうれん草のおひたし
5分
つくり方
-
1
ほうれん草はラップで包み、電子レンジ(600W)で2分加熱する。サッと水洗いをして水気をよくしぼり、5cm長さに切る。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のほうれん草を加えてあえる。 -
3
器に盛り、削り節を散らす。
「レンジで簡単!ほうれん草のおひたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー42kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質4.6 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く