鮭たま焼きの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 399 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 23.4 g
-
・野菜摂取量※ 246 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭たま焼き
15分
つくり方
-
1
さけはひと口大に切る。ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、さけを加えて5分ほど漬けておく。ピーマンは1cm角に切る。 -
2
別のボウルに卵を割りほぐし、(1)のピーマン、Bを加え、混ぜ合わせる。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)のさけを入れて両面焼く。(2)を加えてサッと炒め合わせる。
「鮭たま焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー130kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質12.8 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
水菜のごまあえ
10分
つくり方
-
1
鍋に湯を沸かし、「味の素®」をふり入れ、水菜をゆでる。冷水にとって水気をしっかりしぼり、4cm長さに切る。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の水菜を加えてサックリとあえる。 -
3
器に盛り、白ごまをふる。
「水菜のごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※51 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと夏野菜のモリだくさんみそ汁
20分
つくり方
-
1
豚肉、トマトはひと口大に切る。なすはタテ半分に切り、1cm厚さの斜め切りにする。玉ねぎ、にんにくは薄切りにする。オクラはヘタとガクを取り、斜め半分に切る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のにんにくを入れて炒め、香りが出たら、(1)の豚肉・玉ねぎ・なすを加えて炒める。肉の色が変わったら、(1)のトマト・オクラを加えてサッと炒め、Aを加えて煮る。 -
3
野菜がしんなりしたら、みそを溶き入れて、沸騰直前に火を止める。
「トマトと夏野菜のモリだくさんみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー232kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質8.7 g
- ・野菜摂取量※180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く