なすの肉巻きピリ辛ソースの献立
                献立 55分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 790 kcal
- 
                    ・塩分 4.5 g
- 
                    ・たんぱく質 22.5 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        なすの肉巻きピリ辛ソース
                        20分
                                            
                    材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 12枚
- なす
- 3個
- ピーマン
- 1個
- 赤ピーマン
- 1/2個
- 「Cook Do」麻婆茄子用3~4人前
- 1箱
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
- 大さじ4
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1なすはタテ4等分に切り、豚肉を巻く。ピーマン、赤ピーマンは小さめの乱切りにする。
- 
                                    2フライパンに油大さじ3を熱し、(1)のなすの豚肉巻きを焼き、器に盛る。
- 
                                    3フライパンに残りの油を熱し、(1)のピーマン・赤ピーマンを炒め、
 「Cook Do」を加えて炒め合わせ、(2)の豚肉巻きにかける。
                            「なすの肉巻きピリ辛ソース」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー400kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質10.4 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        炊き込み中華おこわ
                        30分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    1米は洗ってザルに上げ、水気をきり、30分おく(時間外)。
- 
                                    2餅は4等分に切る。焼き豚、たけのこは食べやすい大きさに切る。ねぎは斜め薄切りにする。
- 
                                    3炊飯器に(1)の米、Aを入れ、(2)の餅・焼き豚・たけのこ・ねぎ、しょうがをのせて炊く。
- 
                                    4炊き上がったら、しゃもじで上下を返し、全体を切るようによく混ぜる。
- 
                                    *炊き上がり直後は「鍋キューブ」が1ヶ所にかたまっているので、均一になるまでよく混ぜてください。
                            「炊き込み中華おこわ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー349kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質11.5 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        チンゲン菜のにんにくスープ
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- チンゲン菜
- 1株(120g)
- にんにくのみじん切り
- 1/2かけ分
- 水
- 1・1/2カップ
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1チンゲン菜は葉と芯に切り分ける。葉は長さを半分に切る。芯はタテ半分に切ってタテ4~6等分のくし形切りにする。
- 
                                    2鍋に油、にんにくを入れて弱火で炒め、(1)のチンゲン菜の芯を加えて中火でサッと炒める。Aを加えて煮立て、塩、こしょうで味を調える。
- 
                                    3(1)のチンゲン菜の葉を加えてひと煮する。
                            「チンゲン菜のにんにくスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー41kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                