OPEN MENU

MENU

豚こまのメンチカツ風の献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 387 kcal
  • ・塩分 4.5 g
  • ・たんぱく質 25.8 g
  • ・野菜摂取量※ 201 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚こまのメンチカツ風

30分

材料(2人分)

豚こま切れ肉
130g
玉ねぎ・小
1/2個(75g)
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1・1/2
薄力粉
適量
溶き卵
適量
パン粉
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする。
  2. 2

    ボウルに豚肉、(1)の玉ねぎ、「コンソメ」を入れて粘りが出るまで、
    手でよく練り混ぜ、4等分にする。
  3. 3

    1個分を手に取って丸め、1cm厚さの小判形に形を整える。
    残り3個も同様に作り、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。
  4. 4

    フライパンに1cm高さまで油を入れ、中温に熱し、(3)のメンチカツを揚げる。

「豚こまのメンチカツ風」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー159kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質14.9 g
  • ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶのわさび漬けサラダ

5分

材料(2人分)

かぶ
2個
うま味調味料「味の素®」
適量
「瀬戸のほんじお」
少々
わさび漬け
大さじ1
大さじ1/2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは薄い半月切りにし、Aをふってしんなりさせ、水気を軽くしぼる。
    葉はサッと塩ゆでし、3cm長さに切る。
  2. 2

    わさび漬けを酢でのばし、(1)のかぶ・かぶの葉、オリーブオイルを加えて混ぜ合わせ、
    塩・こしょうで味を調える。

「かぶのわさび漬けサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー81kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※82 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏れんこん団子のみそ汁

15分

材料(4人分)

れんこん
100g
鶏ひき肉
150g
しょうがのすりおろし
大さじ1/2
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
片栗粉
大さじ1/2
白菜
2・1/2枚(250g)
4カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り2
みそ
大さじ3
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは半量を3mmほどの粗みじん切りにし、もう半分はすりおろす。白菜は葉と芯に分け、葉は4cm長さのザク切りにし、芯は4cm長さのそぎ切りにする。
  2. 2

    ボウルにひき肉、Aを入れて粘りが出るまでよく混ぜ、(1)のれんこん、片栗粉を加えて混ぜ合わせ、ひと口大のだんご状に丸める。
  3. 3

    鍋にBを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の白菜の芯、(2)のだんごを加える。
  4. 4

    だんごに火が通り、浮いてきたら(1)の白菜の葉を加える。白菜がしんなりしてきたら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
  5. 5

    器に盛り、小ねぎを散らす。

「鶏れんこん団子のみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー147kcal
  • ・塩分2.7 g
  • ・たんぱく質9.7 g
  • ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。