香味えびフライの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 398 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 20.1 g
-
・野菜摂取量※ 193 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
香味えびフライ
10分
つくり方
-
1
えびは尾を残して殻をむいて背ワタを取り、「香味ペースト」をよくもみ込む。 -
2
(1)のえびに薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、180℃の油でカラリと揚げる。 -
3
器に盛り、キャベツのせん切りを添える。
「香味えびフライ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー202kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質16.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチン温野菜のコンソメ和え シーザーソースがけ
20分
材料(4人分)
- かぼちゃ
- 150g
- かぶ
- 2個
- ブロッコリー
- 1/2個
- グリーンアスパラガス
- 2本
- 水
- 大さじ2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- にんにくのすりおろし
- 少々
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- 牛乳
- 大さじ1
- 粉チーズ
- 大さじ1
- こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、ひと口大に切る。かぶは皮をむいてくし形切りにする。 -
2
ブロッコリーは小房に分け、アスパラはハカマを取って、4~5cm長さに切る。 -
3
耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ・かぶを入れ、Aをふってラップをかけ、
電子レンジ(600W)で5分加熱する。 -
4
(2)のブロッコリー・アスパラを加え、さらに4~5分加熱する。 -
5
器に盛り、混ぜ合わせたBをかける。
「レンチン温野菜のコンソメ和え シーザーソースがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー126kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとベビーリーフのサラダスープ
15分
材料(2人分)
- トマト
- 1個
- ベビーリーフ
- 1パック
- 水
- 300ml
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ2
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトはくし形切りにする。 -
2
小鍋にA、(1)のトマトを入れて弱火で10分煮る。 -
3
器に盛り、ベビーリーフをのせ、オリーブオイルをかける。 -
*大きな鍋を使用すると焦げやすいため、小鍋でお作りください。
「トマトとベビーリーフのサラダスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー70kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く