豚大根のクリームシチューの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 610 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 25.5 g
-
・野菜摂取量※ 162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚大根のクリームシチュー
20分
材料(4人分)
- 豚こま切れ肉
- 200g
- 大根
- 1/4本(250g)
- 白菜
- 2枚(200g)
- 水
- 3カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- シチューの素・1/2箱
- 48g
- 牛乳
- 1/2カップ
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
大根は1cm太さ、5cm長さの拍子木切りにし、白菜はヨコ2cm幅に切る。 -
2
鍋に油を熱し、豚肉を炒め、肉の色が変わったら、(1)の大根・白菜を加えて炒める。しんなりしたら、Aを加え、5分煮る。 -
3
火を止めてシチューの素を割り入れて溶かし、牛乳を加えてさらに5分煮る。 -
*切らずに使えるこま切れ肉を使うことで、下ごしらえの時短になります。
-
*大根、白菜に「コンソメ」のうま味がしみるので、水っぽくならず、味がまとまります。ご飯にも合います。
「豚大根のクリームシチュー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー198kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質13.3 g
- ・野菜摂取量※113 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たまごサンド
20分
材料(2人分)
- 卵
- 2個
- サンドイッチ用食パン
- 4枚
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 適量
- こしょう
- 少々
- きゅうり
- 1本
- バター・室温にもどす
- 適量
- マスタード
- 少々
- パセリ
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋に卵、かぶるくらいの水、塩(1%程度、分量外)を入れ、中火にかける。沸騰したら弱火で10分ゆでて水に取り、冷めたら殻をむく。 -
2
(1)のゆで卵を7mm角に切り、ボウルに移し入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、塩・こしょうを加えて混ぜ合わせる。 -
3
きゅうりは長さを半分に切り、タテに薄切りにし、塩少々をふる。5分ほどおき、水気を拭き取る。 -
4
パン1枚の片面にAを順に塗り、(3)のきゅうり半量を並べ、(2)の半量を塗り広げる。パン1枚をのせて軽くおさえ、6等分に切る。同様にもう1組作る。 -
5
器に並べ、パセリを添える。
「たまごサンド」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー284kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質10.6 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
アボカドは半分に切り、種を取る。 -
2
「コンソメ」を半量ずつふりかけ、オーブントースターで3~5分ほど「コンソメ」が少し溶けるくらいまで加熱する。
「アボソメ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー128kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く