OPEN MENU

MENU

アスパラガスとベーコンのリゾットの献立

献立 33分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 763 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 22.2 g
  • ・野菜摂取量※ 162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アスパラガスとベーコンのリゾット

20分

材料(1人分)

温かいご飯
1杯
グリーンアスパラガス
2本
ベーコン
25g
玉ねぎ
1/4個
にんにくのみじん切り
1/2かけ分
牛乳
1カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
ブラックペッパー
少々
バター・お好みで
5g
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ2
粉チーズ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アスパラは根元のかたい部分を少々切り落とし、斜め切りにする。
    ベーコンは1cm幅に切る。玉ねぎはみじん切りにする。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかける。
    泡立ってきたら弱火にし、にんにくがほんのりきつね色になるまで炒め、
    (1)のベーコン・玉ねぎを加えて中火で炒める。
  3. 3

    玉ねぎがしんなり透き通ったら、(1)のアスパラを加えて1分ほど炒める。
  4. 4

    牛乳、「コンソメ」を加えて軽く混ぜ、温まったらご飯を加え、弱火と中火の間で
    混ぜながら2~3分煮る。
  5. 5

    とろみがついたら、塩・ブラックペッパーで味を調え、バターを加えて混ぜる。
    器に盛り、粉チーズをふり、お好みでブラックペッパーをふる。

「アスパラガスとベーコンのリゾット」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー600kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質15.4 g
  • ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

3種のカレーピクルス

15分 (時間外を除く)

材料(2人分)

にんじん・小
1/4本
大根
4cm(90g)
セロリ
1/2本
酢・またはレモン汁
1/4カップ
1/4カップ
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/4
カレー粉
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじん、大根は小さめの乱切りにする。セロリはスジを取って小さめの乱切りにする。
  2. 2

    ホーローの小鍋にAを入れ、ひと煮し、火から下ろし、カレー粉を加えよく混ぜる。
  3. 3

    密閉容器に(1)の大根・にんじん・セロリを入れ、熱い(2)のピクルス液を注ぎ、
    冷ます(時間外)。
  4. *冷蔵庫で3~4日保存できます。

「3種のカレーピクルス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー28kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質0.6 g
  • ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ちょい足し!大豆入りコーンスープ

3分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」コーンクリーム
1袋
3/4カップ
ゆで大豆・ドライパック
1/4カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノールカップスープ」を入れ、分量の湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜ、大豆を加える。

「ちょい足し!大豆入りコーンスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー135kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質6.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。