豆腐ステーキ 豚もやしがけの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 413 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 21.3 g
-
・野菜摂取量※ 225 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐ステーキ 豚もやしがけ
20分
材料(4人分)
- 木綿豆腐
- 1丁
- 豚こま切れ肉
- 200g
- もやし
- 1/2袋
- 「Cook Do」豚肉ともやしの四川香味炒め用3~4人前
- 1箱
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豆腐は水きりをする。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の豆腐を両面こんがりと焼いて器に盛る。 -
3
(2)のフライパンに油大さじ1を熱し、豚肉、もやしの順に炒め、いったん火を止め
「Cook Do」を加えて中火で炒め合わせる。 -
4
(2)の豆腐の上に(3)をのせる。
「豆腐ステーキ 豚もやしがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー228kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質17.6 g
- ・野菜摂取量※31 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根とザーサイの中国風ホットピクルス
5分
つくり方
「大根とザーサイの中国風ホットピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー63kcal
- ・塩分3.8 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さやいんげんの春巻
15分
つくり方
-
1
さやいんげんはスジを取り、サッとゆでて水気をきり、包丁の腹でつぶす。
「干し貝柱スープ」、Aで下味をつける。 -
2
春巻の皮1枚に(1)のさやいんげんの1/4量をのせて包み、Bの水溶き小麦粉で
端を留める。同様にあと3本作る。 -
3
油を160℃に熱し、(2)の春巻を弱火でじっくり揚げる。
「さやいんげんの春巻」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー122kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く