味つけは「こんぶだし」だけ お手軽お茶漬けの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 716 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 31.6 g
-
・野菜摂取量※ 130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
味つけは「こんぶだし」だけ お手軽お茶漬け
5分
材料(1人分)
- ご飯
- 1杯(140g)
- 「ほんだし こんぶだし」8gスティック
- 1/2本(4g)
- 焼きさけ・梅干し、たらこなど好みの具材
- 適量
- お茶・またはお湯
- 適量
- 刻みのり
- 適量
- いり白ごま
- 適量
- 小ねぎの小口切り
- 適量
- わさび
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
茶碗にご飯をよそい、ほぐした焼きさけなど好みの具材をのせ、「こんぶだし」をふり、お茶を注ぐ。 -
2
刻みのり、ごま、小ねぎ、わさびなどの薬味をのせる。
「味つけは「こんぶだし」だけ お手軽お茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー307kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質18.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
海藻サラダ 梅ドレッシング
10分
つくり方
-
1
海藻ミックスは水でもどし、食べやすい大きさに切る。 -
3
梅干しはほぐし、Aを混ぜ合わせ、梅ドレッシングを作る。 -
4
(1)の海藻ミックス、(2)のれんこんを合わせ、器に盛り、
(3)の梅ドレッシングをかけ、貝割れ菜を散らす。
「海藻サラダ 梅ドレッシング」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー169kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
山いもは半分はすりおろし、残りは2cm角に切る。 -
2
ボウルに(1)のすりおろした山いも、Aを入れてよく混ぜ、(1)の2cm角に切った山いもを加えて混ぜる。 -
3
フライパンにごま油を熱し、(2)を半量流し入れ、両面こんがりと焼く。残りも同様に焼く。 -
*お好みでしょうがのすりおろしやポン酢しょうゆをつけてお召し上がりください。
-
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「パンケーキみたいな山芋ステーキ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー240kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質9.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く