ほたてと枝豆の混ぜごはんの献立
                献立 13分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 648 kcal
 - 
                    ・塩分 5.1 g
 - 
                    ・たんぱく質 29.2 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 167 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ほたてと枝豆の混ぜごはん
                        5分
                                            
                    材料(3人分)
- 帆立貝柱の水煮缶
 - 1缶(60g)
 - ゆで枝豆(さやから出したもの)
 - 60g
 - 温かいご飯
 - 600g
 - 「丸鶏がらスープ」
 - 大さじ1
 - 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
 - 小さじ1/2
 
レシピ提供:味の素KK
                            「ほたてと枝豆の混ぜごはん」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー365kcal
 - ・塩分1.4 g
 - ・たんぱく質11.5 g
 - ・野菜摂取量※20 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        小松菜のにんにく炒め
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
小松菜は5~6cm長さに切る。にんにくはタテ2~3等分に切る。
赤唐がらしは斜め半分に切り、ヘタと種を取り除く。 - 
                                    
2
フライパンに油、(1)のにんにくを入れ、弱火にかける。
香りがたったら強火にし、(1)の小松菜・赤唐がらしを加えてサッと炒め合わせる。 - 
                                    
3
全体に油がまわったら、「丸鶏がらスープ」をふり入れ、手早く混ぜ、
塩・こしょうで味を調える。 
                            「小松菜のにんにく炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー87kcal
 - ・塩分0.6 g
 - ・たんぱく質2.3 g
 - ・野菜摂取量※132 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        秒速 ふわとろ玉子の香味スープ
                        3分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
豆腐はひと口大に切る。 - 
                                    
2
耐熱カップに(1)の豆腐、Aを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分加熱する。 - 
                                    
3
溶き卵を円を描くように注いで軽く混ぜ、小ねぎを散らす。 
                            「秒速 ふわとろ玉子の香味スープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー196kcal
 - ・塩分3.1 g
 - ・たんぱく質15.4 g
 - ・野菜摂取量※15 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く