OPEN MENU

MENU

~レンジで簡単~丸なすと豚ひき肉のはさみ蒸しの献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 492 kcal
  • ・塩分 5.9 g
  • ・たんぱく質 25.6 g
  • ・野菜摂取量※ 307 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

~レンジで簡単~丸なすと豚ひき肉のはさみ蒸し

15分

材料(2人分)

丸なす
1個(170g)
トマト・小
1個(100g)
豚ひき肉
200g
大さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2
片栗粉
小さじ1
おろししょうが
小さじ1/2
「Cook Do」オイスターソース
小さじ2
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
貝割れ菜・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは12等分、トマトは6等分の輪切りにする。ボウルにひき肉、Aを入れ、粘りが出るまでしっかりと混ぜる。12等分にして、なすの大きさに合わせて平たくのばす。
  2. 2

    小さめのボウルにBを入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。
  3. 3

    耐熱皿に(1)のなす1枚・ひき肉1個・トマト1枚・ひき肉1個・なす1枚の順に重ねてのせる。同様にあと5個作る。
  4. 4

    (2)のソースをかけてラップをし、電子レンジ(600W)で5分加熱する。好みで貝割れ菜を飾る。

「~レンジで簡単~丸なすと豚ひき肉のはさみ蒸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー323kcal
  • ・塩分2.4 g
  • ・たんぱく質20 g
  • ・野菜摂取量※127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かずのこと春雨の中華サラダ

15分 (時間外を除く)

材料(4人分)

塩数の子
2本
春雨
40g
きゅうり
1本
ゆでたけのこ
1個(50g)
パプリカ(赤)
1/4個
しょうゆ
大さじ2・1/2
大さじ2
「パルスイート」
小さじ1/2
砂糖
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    数の子は5mm幅に切り、薄い塩水(分量外)につけて1時間以上おいて塩抜きし(時間外)、水気をよくきり、合わせたAに漬ける。
  2. 2

    きゅうりはタテ半分に切って斜め薄切りにする。
  3. 3

    たけのこは薄い短冊切りにして熱湯で約3分ゆでる。パプリカは熱湯で約3分ゆでて長さを半分に切り、細切りにする。
  4. 4

    春雨は熱湯で5分ゆでてザルに上げ、5cm長さに切る。
  5. 5

    (1)に(2)のきゅうり、(3)のたけのこ・パプリカ、(4)の春雨を加えてあえる。

「かずのこと春雨の中華サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー133kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質3.7 g
  • ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

オクラのとろみスープ

10分

材料(2人分)

オクラ
6本(60g)
レタス
100g
ホールコーン缶
40g
2カップ
「丸鶏がらスープ」
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
少々
粗びき黒こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    オクラはガクを取り、3等分くらいの斜め切りにする。レタスはひと口大にちぎる。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    鍋にA、(1)のオクラを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、(1)のレタス・コーンを加えてサッと煮てBを加える。

「オクラのとろみスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー36kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。