OPEN MENU

MENU

牛カルビうどんの献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 757 kcal
  • ・塩分 6.4 g
  • ・たんぱく質 20.4 g
  • ・野菜摂取量※ 265 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

牛カルビうどん

15分

材料(4人分)

牛カルビ肉・焼き肉用
300g
ねぎ・下仁田ねぎ
1本(200g)
突きこんにゃく
1/2袋(100g)
ゆでうどん・水沢うどん
3玉
5カップ
「鍋キューブ」鶏だしコク醤油
5個
「Cook Do」コチュジャン
小さじ3(15g)

* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ねぎは白い部分を1.5cm幅の斜め切りにし、青い部分は斜めに細く切る。こんにゃくは食べやすい長さに切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて煮立て、牛肉、(1)のねぎの白い部分・こんにゃくを加えて煮る。火が通ったら、うどん、(1)のねぎの青い部分を加え、ひと煮立ちさせる。
  3. *コチュジャンの量はお好みで調整してください。

「牛カルビうどん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー597kcal
  • ・塩分5 g
  • ・たんぱく質16 g
  • ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

野菜たっぷり和風マリネ

20分 (時間外を除く)

材料(4人分)

れんこん
1節
にんじん
1本
玉ねぎ
1個
セロリ・大
1本
かぶ
4個
かぶの葉
適量
「ほんだし こんぶだし」8gスティック
1/2本(4g)
赤唐がらし
1本
1・1/2カップ
1カップ
砂糖
1/2カップ
「瀬戸のほんじお」
小さじ1・1/2
粒黒こしょう
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは皮つきのままよく洗い、回しながら薄く切り、1分ほどゆでる。にんじんは輪切りにして梅型で抜く。玉ねぎは1cm幅の輪切りにし、外側は半分に切る。
  2. 2

    セロリはスジを取り、1cm幅の斜め切りにし、かぶは茎を2cmほど残して1cm幅のくし形切りにする。
  3. 3

    (1)、(2)の野菜を深めのバットなどに移し、かぶの葉を加える。
  4. 4

    鍋にAを入れてひと煮立ちさせ、アツアツを(3)に回しかける。
  5. 5

    そのまま30分ほどおき、味をなじませる(時間外)。
  6. *マリネは冷蔵庫で3~4日間保存可能です。
  7. *赤唐がらし、粒黒こしょうの量はお好みにより調整して下さい。

「野菜たっぷり和風マリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー122kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※218 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アスパラとしめじの炒め物

5分

材料(2人分)

グリーンアスパラガス
4本
しめじ
80g
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アスパラは根元のかたい部分の皮をピーラーでむき、斜め切りにする。
    しめじは小房に分ける。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のアスパラ・しめじを炒める。
  3. 3

    全体に油がなじんだら、水をふり入れ、「ほんだし」で調味する。

「アスパラとしめじの炒め物」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー38kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。