夏野菜のネバネバばくだんの献立
                献立 20分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 507 kcal
- 
                    ・塩分 2.9 g
- 
                    ・たんぱく質 24.6 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        夏野菜のネバネバばくだん
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1トマト、きゅうりは1cm角に切る。オクラはラップで包み、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、1cm幅に切る。
- 
                                    2ツナは油をきり、納豆は混ぜ合わせる。
- 
                                    3ボウルにAを入れて、よく混ぜ、器に入れる。
- 
                                    4(1)のトマト・きゅうり・オクラ、(2)のツナ・納豆を並べて盛り、中央に卵黄をのせ、ごまを散らす。
                            「夏野菜のネバネバばくだん」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー346kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質18.1 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        豆苗とエリンギのお浸し
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1豆苗は食べやすい長さに切り、エリンギは長さを半分に切り、薄切りにする。
- 
                                    2(1)の豆苗・エリンギを耐熱皿に入れ、Aを注ぎ入れ、サッと混ぜる。
 軽くラップをかけて電子レンジ(600W)で約1分加熱する。
- 
                                    3軽く混ぜ合わせ、器に盛る。
                            「豆苗とエリンギのお浸し」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー12kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        サーディンと長いもの和風あんかけ
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    2鍋に油を熱し、(1)の長いも・ししとうを強火でサッと炒め、長いもの表面に
 少し焼き色がついたら、(1)のオイルサーディンを加えて中火にし、
 A、(1)の梅干しを加える。
- 
                                    3沸騰したらBの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
                            「サーディンと長いもの和風あんかけ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー149kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5 g
- ・野菜摂取量※14 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                