OPEN MENU

MENU

夏野菜のネバネバばくだんの献立

献立 25分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 456 kcal
  • ・塩分 3.5 g
  • ・たんぱく質 21.3 g
  • ・野菜摂取量※ 267 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏野菜のネバネバばくだん

10分

材料(1人分)

トマト
1/4個(50g)
きゅうり
1/3本(30g)
オクラ
2本(20g)
ツナ缶
30g
納豆
25g
牛乳
100ml
「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ
1袋
卵黄
1個分
いり白ごま
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマト、きゅうりは1cm角に切る。オクラはラップで包み、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、1cm幅に切る。
  2. 2

    ツナは油をきり、納豆は混ぜ合わせる。
  3. 3

    ボウルにAを入れて、よく混ぜ、器に入れる。
  4. 4

    (1)のトマト・きゅうり・オクラ、(2)のツナ・納豆を並べて盛り、中央に卵黄をのせ、ごまを散らす。

「夏野菜のネバネバばくだん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー346kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質18.1 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのレンジ甘辛煮

10分

材料(2人分)

かぼちゃ
200g
めんつゆ・ストレート
大さじ2
大さじ2
砂糖
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは種とワタを取り、約3cm角に切る。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ、混ぜ合わせたAを入れて合わせ、ラップをかけて
    電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま冷まし、味をなじませる。

「かぼちゃのレンジ甘辛煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー89kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

手作り浅漬け なす

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

なす
2個(150g)
みょうが
1個
大さじ1
「ほんだし こんぶだし」
小さじ山盛り1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは長さを3等分に切って、タテ6等分に切る。みょうがは薄切りにする。
  2. 2

    密閉袋に(1)のなす・みょうが、Aを入れて混ぜ合わせる。
  3. 3

    袋の空気を抜いて、しんなりするまで60回ほどもみ込み、味がなじむまで10分ほど
    冷蔵庫に置く(時間外)。

「手作り浅漬け なす」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー21kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。