OPEN MENU

MENU

ガリバタ鶏用deピザ~「ビストロ」を使って~の献立

献立 20分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 634 kcal
  • ・塩分 4.8 g
  • ・たんぱく質 35.0 g
  • ・野菜摂取量※ 137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ガリバタ鶏用deピザ~「ビストロ」を使って~

10分

材料(2人分)

食パン6枚切り
2枚
「Cook Doきょうの大皿」ガリバタ鶏用
20g
鶏もも肉
30g
ホールコーン缶
10g
ピザ用チーズ
20g
パセリのみじん切り
適量
リーフレタス
2枚(40g)
ミニトマト
6個(120g)

*「ビストロ」はパナソニック社の高級機種オーブンレンジになります。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は1cm角に切る。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    パンに「Cook Doきょうの大皿」を等分に塗り、(1)の鶏肉・コーン、チーズを
    半量ずつのせる。
  3. 3

    グリル皿の中央に(2)のパンを並べ、上段に入れる。【グリル/両面焼き:上段/7分】に
    設定し、「スタート」ボタンを押す。加熱後、パセリをふり、半分に切る。
  4. 4

    器に盛り、レタス、ミニトマトを添える。

「ガリバタ鶏用deピザ~「ビストロ」を使って~」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー253kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質11.5 g
  • ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶとにんじんの甘酢漬け

5分 (時間外を除く)

材料(2人分)

かぶ・小
1個(60g)
にんじん
3cm
大さじ1
砂糖
小さじ2
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶはくし形に切り、にんじんは2mm厚さの半月に切る。
  2. 2

    ビニール袋にA、(1)のかぶ・にんじんを加え軽く混ぜ、冷蔵庫で
    ひと晩(時間外)漬ける。
  3. *野菜は、セロリ・大根・きゅうりでもよい。切り方は薄切りすれば短時間で漬かる。
     または棒状に切ってもよい。

「かぶとにんじんの甘酢漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー25kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質0.3 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

南関あげとちくわのみそ汁

10分

材料(4人分)

南関揚げ
4枚
ちくわ
2本
にら
1/3束
3・1/2カップ
みそ
大さじ4
「ほんだし」
小さじ山盛り1(4g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    南関揚げは5cm角くらいの大きさにちぎり、ちくわは5mm幅の輪切りにする。にらは3cm長さに切る。
  2. 2

    鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら(1)の南関揚げ・ちくわを加えて煮る。 いったん火を止め、みそを溶き入れて再び火にかけ、「ほんだし」、(1)のにらを加え、沸騰直前で火を止める。
  3. *南関揚げとは、熊本県南関町の名産で夏場に長期保存ができ、一辺20cmほどの パリッとした大きな油揚げです。

「南関あげとちくわのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー356kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質23.2 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。