ツナと卵のいり豆腐の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 397 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 30.7 g
-
・野菜摂取量※ 158 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナと卵のいり豆腐
10分
つくり方
-
1
豆腐はキッチンペーパーで包み、重しをして水きりをする。ツナは汁気をきってほぐす。にんじんは細切りにし、卵は割りほぐす。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のツナ・にんじんを炒める。(1)の豆腐を手でくずしながら加え、汁気がなくなるまで炒める。 -
3
Aを加え、(1)の溶き卵を回し入れて混ぜる。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。
「ツナと卵のいり豆腐」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー258kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質23.8 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶの梅マヨネーズあえ
15分
つくり方
-
1
かぶは皮をむき、2mm幅の薄切りにして、「こんぶだし」をまぶす。 -
2
かぶの葉はサッと湯通しして、3cm長さに切る。 -
3
ボウルに(1)のかぶ、(2)のかぶの葉を入れ、
練り梅、「ピュアセレクトマヨネーズ」であえる。
「かぶの梅マヨネーズあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー78kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※114 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なす・ねぎ・豚肉のみそ汁
15分
つくり方
-
1
豚肉は2~3cm幅に切り、こしょう少々をふる。なすは皮をむき、タテ半分に切り、斜め1cm幅に切り、水にさらす。 -
2
さやいんげんはスジを取り、4cm長さに切る。ねぎは1cm幅のぶつ切りにする。 -
3
鍋に油を熱し、(1)の豚肉を炒め、水、「ほんだし」の半量を加えて煮立て、アクを取り、(1)のなすを加え、弱火で5分煮る。 -
4
(2)のさやいんげん・ねぎを加えてさらに2~3分煮て、みそを溶き入れる。残りの「ほんだし」を加えてひと煮立ちさせる。
「なす・ねぎ・豚肉のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー61kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質5.3 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く