豚肉と切り干し大根と桜えびの甘辛炒めの献立
                献立 25分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 393 kcal
 - 
                    ・塩分 3.5 g
 - 
                    ・たんぱく質 24.2 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 255 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        豚肉と切り干し大根と桜えびの甘辛炒め
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
豚肉は大きいものは食べやすい大きさに切る。切り干し大根は分量の水でもどし、
4cm長さに切る。もどし汁はとっておく。 - 
                                    
2
フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。
肉に火が通ったら酒をふり、(1)の切り干し大根、桜えび、Aを加えて中火から強火で
汁気がなくなるまで煮る。 - 
                                    
3
器に盛り、しそをのせる。 
                            「豚肉と切り干し大根と桜えびの甘辛炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー187kcal
 - ・塩分1.3 g
 - ・たんぱく質15.5 g
 - ・野菜摂取量※32 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
白菜はザク切りにし、みょうがはタテ半分に切る。 - 
                                    
2
耐熱容器にAを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、砂糖が溶けるまで混ぜ合わせ、(1)の白菜・みょうがを加えて漬ける。 
                            「白菜とみょうがの甘酢漬け」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー77kcal
 - ・塩分0.1 g
 - ・たんぱく質1.2 g
 - ・野菜摂取量※115 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        鶏ひき肉と玉ねぎのおかず椀トマトみそ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
玉ねぎ、トマトは1.5cm角に切り、アスパラは乱切りにする。 - 
                                    
2
鍋に油を熱し、ひき肉を炒め、肉の色が変わったら(1)の玉ねぎ、「ほんだし」の半量を加えて炒める。しんなりしたら(1)のアスパラ・トマトを加えてさらに炒める。 - 
                                    
3
水を加え、煮立ったらアクを取り、2~3分煮てみそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加える。 
                            「鶏ひき肉と玉ねぎのおかず椀トマトみそ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー129kcal
 - ・塩分2.1 g
 - ・たんぱく質7.5 g
 - ・野菜摂取量※108 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く