エビのさっぱりブイヤベース風の献立
献立 48分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 486 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 17.7 g
-
・野菜摂取量※ 257 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
エビのさっぱりブイヤベース風
15分
材料(2人分)
- ブラックタイガー・または有頭えび
- 4尾
- あさり
- 100g
- パセリ
- 10g
- つぶしたにんにく
- 1かけ分
- トマト
- 1個
- レモンの輪切り
- 1枚
- 赤唐がらしのみじん切り
- 1/2本分
- 水
- 1カップ
- 白ワイン
- 1/2カップ
- レモン汁
- 大さじ1
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
- レモンの輪切り
- 1枚
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
あさりは塩水につけて砂抜きし、殻をこすり合わせて洗う。パセリは葉をちぎる。
トマトは皮を湯むきし、種をはずしてこまかく切る。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れる。香りがたったら
えびを加えて焼き、焼き色がついたら(1)のあさり・トマト、Aを加える。 -
3
フタをして4分ほど蒸し煮し、にんにくを取り除き、(1)のパセリを加える。 -
4
器に盛り、レモンを添える。
「エビのさっぱりブイヤベース風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー182kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質11.9 g
- ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんといんげんのマリネサラダ
30分
つくり方
-
1
耐熱ボウルに「コンソメ」、酢を入れて混ぜ合わせ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に10秒ほどかけて溶かし、Aを加えて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
2
にんじんは皮をむき、野菜スライサーで4~5cm長さの太めのせん切りにする。 -
3
さやいんげんはヘタを切り、長さを半分に切り、タテ2等分に切る。 -
4
たっぷりの熱湯に塩少々(分量外)を入れ、(3)のさやいんげんを加えて、サッとゆでて冷水に取って冷まして水気を拭く。 -
5
ボウル2個に(2)のにんじん、(4)のさやいんげんをそれぞれ入れて(1)のドレッシングを等分にふり、混ぜてしんなりするまで10~20分ほどおく。 -
6
器に(5)のさやいんげん・にんじんを盛る。
「にんじんといんげんのマリネサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー167kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
たけのこはタテ半分に切る。 -
2
(1)のたけのこにからし明太子を塗り、「サラリア」をしぼる。 -
3
(2)のたけのこを天板にのせて、オーブントースターでこんがり焦げめが
つくくらいに焼く。
「たけのこの明太のっけ サラリア焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー137kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く