鮭ともやしの甘辛焼きの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 369 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 29.7 g
-
・野菜摂取量※ 177 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭ともやしの甘辛焼き
10分
材料(2人分)
- さけ
- 2切れ
- 緑豆もやし・1/2袋
- 125g
- にんにくのすりおろし
- 小さじ1
- 酒
- 小さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- 「ほんだし」
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
- 小ねぎの小口切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、さけを並べ入れ、空いているところにもやしを加えて混ぜ合わせたAをかけ、フタをして蒸し焼きにする。 -
2
器に(1)のさけを盛り、(1)のもやしをのせ、小ねぎを散らす。
「鮭ともやしの甘辛焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー155kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質19.4 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーのピーナッツ白あえ
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
豆腐はキッチンペーパーで包んで30分ほどおき、水きりをする(時間外)。 -
2
ブロッコリーは小房に分けてゆでる。しめじは小房に分け、ラップで包み
電子レンジ(600W)で20秒加熱する。ピーナッツは粗く砕く。 -
3
ボウルに(1)の豆腐、A、(2)のピーナッツを加えて混ぜ、
(2)のブロッコリー・しめじを加えてあえる。
「ブロッコリーのピーナッツ白あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー83kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼き根菜と小松菜のごま汁
15分
つくり方
「焼き根菜と小松菜のごま汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー131kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く