OPEN MENU

MENU

牛肉とさつまいもの炒め物の献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 580 kcal
  • ・塩分 4.5 g
  • ・たんぱく質 23.4 g
  • ・野菜摂取量※ 169 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

牛肉とさつまいもの炒め物

20分

材料(2人分)

牛薄切り肉
100g
片栗粉
大さじ1/2
さつまいも
1/2本(125g)
「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味>
12cm(8.5g)
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
いり白ごま
小さじ1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    牛肉はひと口大に切り、片栗粉をまぶす。さつまいもは5mm幅のいちょう切りにし、水に10分さらし、水気を拭き取る。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)のさつまいもを弱火で炒め、しっかり火を通し、取り出す。
  3. 3

    同じフライパンに油大さじ1/2を足し、(1)の牛肉を入れて炒める。肉の色が変わったら(2)のさつまいもを戻し入れ、「香味ペースト」を加えてからめるように炒める。
  4. 4

    器に盛り、ごまをふる。

「牛肉とさつまいもの炒め物」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー281kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質10.4 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶと生ハムのサラダ

10分

材料(2人分)

かぶ
2個
かぶの葉・正味
1束分(100g)
紫玉ねぎ
1/2個分
生ハム
30g
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
ワインビネガー・白
小さじ2
レモン汁
小さじ1
砂糖
小さじ1/3
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは皮をむいて、5mm幅の半月切りにする。かぶの葉は2~3mm幅に切り、
    かぶと合わせて塩少々(分量外)を加えてもみ、しんなりしたら水気をしぼる。
  2. 2

    紫玉ねぎは薄切りにして、水にさらしてから水気をしぼる。
  3. 3

    生ハムは手でひと口大に裂く。
  4. 4

    ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
  5. 5

    (1)のかぶ・かぶの葉、(2)の紫玉ねぎ、(3)の生ハムを
    (4)のドレッシングであえる。
  6. *ドレッシングを作るときは、塩、砂糖などを酢でよく溶かしてから
     最後に油を加えて混ぜます。

「かぶと生ハムのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー134kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質5.7 g
  • ・野菜摂取量※169 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

即席オニオングラタンスープ

5分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」オニオンコンソメ
1袋
熱湯
150ml
バゲット・2㎝厚さ
1枚
ピザ用チーズ
20g
パセリのみじん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱容器に「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。
  2. 2

    バゲット、ピザ用チーズをのせてオーブントースターで焼き目がつくまで焼き、パセリをふる。
  3. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「即席オニオングラタンスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー165kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質7.3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。