ミックスビーンズとソーセージのグラタンの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 486 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 22.5 g
-
・野菜摂取量※ 194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ミックスビーンズとソーセージのグラタン
20分
材料(2人分)
- ミックスビーンズ缶
- 100g
- ウインナーソーセージ
- 3本
- じゃがいも
- 1個
- 玉ねぎ
- 1/3個
- トマト
- 1個
- 牛乳
- 1カップ
- 「Rumic」ホワイトクリームソース
- 1袋
- こしょう
- 少々
- ピザ用チーズ
- 20g
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ1
- パセリ
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「ミックスビーンズとソーセージのグラタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー370kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質16.7 g
- ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンときぬさやのマスタードあえ
10分
つくり方
-
1
ピーマンは種を取り、タテ5mm幅に切る。絹さやはスジを取る。 -
2
熱湯に塩少々(分量外)を加え、(1)の絹さや・ピーマンを順にゆで、ザルに上げ、冷ます。 -
3
ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
4
(2)の絹さや・ピーマンを(3)のドレッシングであえる。 -
*絹さや、ピーマンをゆでたら、水にさらさず、そのままザルで冷やします。そうすると、あえた時に水っぽくなりません。
-
*酢の量が多過ぎると、野菜の色があせるので、注意しましょう。
「ピーマンときぬさやのマスタードあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
枝豆とコーンのたまごスープ
10分
つくり方
-
1
枝豆はゆでて、さやから取り出す。 とうもろこしは実を包丁でこそげ取る。 -
2
鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したらAを加え、(1)の枝豆・とうもろこし・溶き卵を加えてひと煮立ちさせる。 -
*「コンソメ」を「味の素KK丸鶏がらスープ」小さじ1に変えて中華スープにしても おいしくお作りいただけます。
「枝豆とコーンのたまごスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー72kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く