豚肉の豆苗炒めの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 450 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 25.5 g
-
・野菜摂取量※ 279 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉の豆苗炒め
5分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 豚こま切れ肉
- 150g
- 豆苗
- 1袋(60g)
- 干ししいたけ
- 2枚
- 「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味>
- 6cm(4g)
- すり白ごま
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
干ししいたけは水につけてもどし(時間外)、薄切りにする。豆苗は根元を切る。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を熱し、豚肉、(1)のしいたけを入れて炒める。 -
3
肉に火が通ったら、「香味ペースト」、(1)の豆苗を加えてサッと炒めて火を止め、ごまを加えてザックリ混ぜる。
「豚肉の豆苗炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー172kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質18.8 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
白菜はひと口大に切り、にんじんは5mm幅の短冊切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)の白菜・にんじんを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。 -
3
Aを加えて混ぜ合わせる。
「白菜の鶏白湯和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜のおかず椀 ~中華風~
20分
つくり方
-
2
鍋に油を熱し、A、(1)のベーコン・玉ねぎを順に入れて炒める。
玉ねぎがしんなりしたら、(1)のかぼちゃ・さやいんげんを加えて軽く炒め、B、
(1)のオクラを加えて煮る。野菜に火が通ったら、Cを加える。
「夏野菜のおかず椀 ~中華風~」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー234kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く