がんものガーリックステーキの献立
献立 20分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 460 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 30.4 g
-
・野菜摂取量※ 149 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
がんものガーリックステーキ
10分
つくり方
-
1
がんもどきは熱湯でサッとゆでて油抜きし、厚さを半分に切る。
エリンギは食べやすい大きさに切る。 -
2
アスパラは根元のかたい部分の皮をむき、1cm幅の斜め切りにし、ラップで包んで
電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)のがんもどき・エリンギ、
(2)のアスパラを入れてそれぞれ混ざらないように焼く。がんもどきに焼き色がつき、
エリンギがしんなりしてきたら、「Cook Doきょうの大皿」を加えてからめる。
「がんものガーリックステーキ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー240kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質15.1 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根の黒酢漬け
5分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 大根
- 200g
- 煮干し
- 30g
- 大豆の水煮
- 50g
- 赤唐がらし(乾)・好みで
- 1本
- 実ざんしょう
- 小さじ1
- 黒酢
- 2/3カップ
- 水
- 1/2カップ
- 「パルスイート カロリーゼロ」
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
大根は5cm長さ、1cmの棒状に切り、赤唐がらしは輪切りに切る。 -
2
保存容器にAを混ぜ合わせ、(1)の大根・赤唐がらし、食べる煮干し・
大豆の水煮・粒ざんしょうを加えて混ぜ、ひと晩おく(時間外)。
「大根の黒酢漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー202kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質14.2 g
- ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
オクラとコーンのお吸いもの
10分
つくり方
-
1
とうもろこしは水で濡らしたキッチンペーパーに包み、電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。オクラは薄い小口切りにする。 -
2
鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、Aを加えて煮立て、(1)のとうもろこし・オクラを加えてひと煮立ちさせる。
「オクラとコーンのお吸いもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー18kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く