OPEN MENU

MENU

鮭の焼き漬けの献立

献立 20分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 360 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 31.9 g
  • ・野菜摂取量※ 152 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鮭の焼き漬け

10分

材料(2人分)

生ざけ
2切れ
片栗粉
適量
玉ねぎ(大)
1/4個
にんじん
1/4本
ピーマン
1個
赤唐がらし
1/2本
大さじ3
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ1・1/2
うま味調味料「味の素®」70g瓶
10ふり
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにし、にんじん、ピーマンは細切りにする。バットに玉ねぎ、にんじん、ピーマン、Aを入れてよく混ぜる。
  2. 2

    さけは4等分に切り、片栗粉を薄くまぶす。
  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、(2)のさけを入れて両面焼く。熱いうちに(1)に加えてなじませる。

「鮭の焼き漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー290kcal
  • ・塩分2.4 g
  • ・たんぱく質24.4 g
  • ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

小松菜のおかかあえ

5分

材料(2人分)

小松菜
150g
削り節
1パック
しょうゆ
小さじ2
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    小松菜はサッと塩ゆでし、水にとって水気をしぼる。
  2. 2

    (1)の小松菜を3~4cm長さに切ってほぐし、Aとあえる。
  3. *電子レンジを使用する場合は小松菜の水気をきってラップで包み、
     電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、水にとって水気をしぼる。

「小松菜のおかかあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー23kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質3.5 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あおさと豆腐のみそ汁

10分

材料(4人分)

あおさ・乾・大さじ4
4g
絹ごし豆腐
1/2丁
小ねぎ
2本
3カップ
「ほんだし」
小さじ1・1/3
みそ
大さじ2・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐は1cm角に切り、小ねぎは小口切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて煮立て、みそを溶き入れる。(1)の豆腐、あおさを加え、ひと煮立ちさせる。
  3. 3

    椀に注ぎ、(1)の小ねぎを散らす。

「あおさと豆腐のみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー47kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質4 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。