OPEN MENU

MENU

とろろ鍋の献立

献立 60分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 616 kcal
  • ・塩分 5.0 g
  • ・たんぱく質 25.4 g
  • ・野菜摂取量※ 345 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

とろろ鍋

25分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
300g
白菜
1/2株(1000g)
長いも
600g
720ml
「鍋キューブ」鶏だしコク醤油
4個
七味唐がらし・好みで
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は1枚ずつはがす。白菜と豚肉を交互に4回重ね、5cm幅に切り、鍋のフチに沿って敷き詰め、3~4回繰り返し、鍋全体に敷き詰める。
  2. 2

    長いもはすりおろす。
  3. 3

    (1)にAを加えて火にかけ、煮立ったらフタをして煮る。火が通ったら、(2)の長いもをかけ、好みで七味唐がらしをふる。

「とろろ鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー418kcal
  • ・塩分3.3 g
  • ・たんぱく質17.2 g
  • ・野菜摂取量※235 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白みそ入り彩り白あえ

20分

材料(2人分)

木綿豆腐・1/2丁
100g
白みそ
小さじ1/2
練り白ごま
大さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
砂糖
小さじ1
こんにゃく
50g
にんじん
50g
絹さや
20g
ねぎ
10g
「ほんだし」
小さじ1/8
3/4カップ
砂糖
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱皿にのせ、
    電子レンジ(600W)で約3分加熱する。
  2. 2

    すり鉢にA、(1)の豆腐を入れてすり、クリーム状のあえ衣を作る。
  3. 3

    こんにゃく、にんじん、絹さやは細切りにし、ねぎは小口切りにする。
  4. 4

    鍋に「ほんだし」、B、(3)のこんにゃく・にんじん・絹さや・ねぎを入れて
    煮汁がなくなるまで弱火で煮る。
  5. 5

    (2)のあえ衣、(4)のこんにゃく・にんじん・絹さや・ねぎを混ぜ合わせる。

「白みそ入り彩り白あえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー98kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質5.3 g
  • ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすとピーマンのさっぱり炒め

20分

材料(4人分)

ちくわ
2本
なす
1・1/2個(正味200g)
ピーマン
2個
しょうがのせん切り
2かけ分
「鍋キューブ」鯛と帆立の極みだし鍋
1個
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ちくわは1cm幅の斜め切りにする。ピーマン、なすはタテ半分に切り、1cm幅の斜め切りにする。「鍋キューブ」は細かく砕いておく。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、しょうがを入れ、香りが出たら、(1)のなす・ピーマンを加えて炒める。
  3. 3

    野菜がしんなりしたら、(1)のちくわをを加えて炒め、(1)の砕いた「鍋キューブ」を加えて全体を炒め合わせる。

「なすとピーマンのさっぱり炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー100kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質2.9 g
  • ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。