牛肉とパプリカのオイスター炒めの献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 463 kcal
-
・塩分 2.7 g
-
・たんぱく質 24.7 g
-
・野菜摂取量※ 134 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
牛肉とパプリカのオイスター炒め
8分
材料(2人分)
- 牛薄切り肉
- 100g
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- おろしにんにく・チューブ・1cm
- 1g
- おろししょうが・チューブ・1cm
- 1g
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
牛肉はひと口大に切り、パプリカは細切りにする。 -
2
フライパンにごま油、Aを入れて炒め、香りが出たら(1)の牛肉・パプリカを加えて炒める。肉に火が通ったら「オイスターソース」を加えて炒め合わせる。
「牛肉とパプリカのオイスター炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー192kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質10.2 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
菜の花は茎のかたい部分を切り、塩(分量外)を入れた熱湯で1分ほどゆでる。
ザルに上げて冷まし、水気をしぼって3~4cm長さに切る。 -
2
ボウルに(1)の菜の花、Aを入れてあえる。
「菜の花の丸鶏マリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー29kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
パワフルにら餃子スープ
20分
つくり方
-
1
にら、キャベツはみじん切りにする。 -
2
ボウルにひき肉、Aを入れて全体を練り混ぜ、(1)のにら・キャベツを加えてさらに混ぜ、タネを作る。 -
3
餃子の皮に(2)のタネを等分にのせて包む。 -
4
鍋にBを入れて火にかけ、煮立ったら、(3)の餃子を加えて3~4分煮る。 -
5
器によそい、好みでねぎをのせ、ごま油、ラー油をかける。
「パワフルにら餃子スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー242kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質12.2 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く