いかとトマトのバジルあえの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 379 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 26.6 g
-
・野菜摂取量※ 164 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いかとトマトのバジルあえ
5分
材料(2人分)
- いか(胴)
- 1杯分(140g)
- ミニトマト
- 6個(70g)
- バジルの葉
- 12枚
- にんにくのみじん切り
- 1/2かけ分
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 適量
- レモンのくし形切り
- 1/4個分
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ボウルに(1)のいか・ミニトマト・バジル、Aを入れてよく混ぜる。 -
3
器に盛り、好みでレモンをしぼる。
「いかとトマトのバジルあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー134kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質13.7 g
- ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
小松菜は3cm長さに切る。コーン缶は汁気をきる。 -
2
フライパンにバターを熱し、(1)の小松菜・コーンを炒める。「コンソメ」、水をふりかけ、フタをして小松菜がしんなりするまで蒸し煮にする。
「小松菜とコーンのバター炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
朝から満足!鶏だんごと野菜のミルクコンソメスープ
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
大根、じゃがいも、にんじんは小さめの乱切りにする。しめじは小房に分ける。 -
2
鍋に牛乳を入れて沸かし、「コンソメ」を加えて溶かす。 -
3
(1)、鶏だんごを加えて材料に火が通るまで煮る。 -
<翌日の朝に食べる場合>
-
[1]粗熱を取って冷蔵庫に入れてひと晩おく(時間外)。
-
[2][1]を火にかけて温め、器に盛る。
-
*お好みでブロッコリーを加えてお召し上がりください。
「朝から満足!鶏だんごと野菜のミルクコンソメスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー208kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質11.7 g
- ・野菜摂取量※58 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く