ホタテとアスパラとエリンギのうま塩炒めの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 391 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 27.4 g
-
・野菜摂取量※ 140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ホタテとアスパラとエリンギのうま塩炒め
15分
材料(2人分)
- 帆立貝柱(刺身)
- 6個(140g)
- 酒
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- グリーンアスパラガス
- 5本(140g)
- エリンギ
- 1パック(140g)
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- しょうがのみじん切り
- 1かけ分
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 1個
- 湯
- 1/2カップ
- 片栗粉
- 小さじ1
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
帆立はAをふり、半分に切る。アスパラは根元のかたい部分の皮をピーラーでむき、
5cm長さの斜め切りにする。エリンギはタテ5mm幅に切ってから5cm長さに切る。 -
2
フライパンにごま油を熱し、にんにく、しょうがを炒める。香りが出たら(1)の帆立を
加えて炒め、色が変わったらいったん器にとる。(1)のアスパラ・エリンギを加えて
火にかけ、火が通ったら帆立を戻し入れる。 -
3
「鍋キューブ」は袋の上から砕き、Bと合わせて溶かし、(2)に加えてとろみをつける。
「ホタテとアスパラとエリンギのうま塩炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー176kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質16 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜とたこのさっぱり中華和え
10分
材料(4人分)
- ゆでだこ
- 80g
- きゅうり
- 1本(100g)
- ゆで枝豆(さやから出したもの)
- 40g
- ミニトマト
- 2個(30g)
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ2
- 「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
- 小さじ1・1/3
- いり白ごま
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
たこはぶつ切りにする。きゅうりはたこの大きさに合わせて乱切りにし、ミニトマトは4等分に切る。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のたこ・きゅうり・ミニトマト、ゆで枝豆を加えてあえる。
「夏野菜とたこのさっぱり中華和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー59kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質5.9 g
- ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
丸鶏スープ餃子
10分
「丸鶏スープ餃子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー156kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く