OPEN MENU

MENU

豚のマヨ生姜焼きの献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 425 kcal
  • ・塩分 2.8 g
  • ・たんぱく質 24.6 g
  • ・野菜摂取量※ 214 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚のマヨ生姜焼き

8分

材料(2人分)

豚ロースしょうが焼き用肉
4枚(160g)
しょうがのすりおろし
大さじ1/2
大さじ1
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
キャベツ
2枚(100g)
トマト
1/2個(100g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は余分な脂を取り、脂と赤身の間に数ヶ所切り目を入れる。
    キャベツはせん切りにし、トマトはくし形切りにする。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて両面焼き、
    Aを加えてからめる。
  3. 3

    器に盛り、(1)のキャベツ・トマトを添える。

「豚のマヨ生姜焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー237kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質18.3 g
  • ・野菜摂取量※101 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

じゃがいもといんげんのサラダ

7分

材料(2人分)

じゃがいも
1個(150g)
さやいんげん
50g
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
うま味調味料「味の素®」
小さじ1/4
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは皮つきのまま半分に切り、耐熱皿にのせてラップをかけ、
    電子レンジ(600W)で3分加熱する。粗熱が取れたら皮をむき、
    ボウルに移してAを加え、フォークなどで粗くつぶす。
  2. 2

    さやいんげんはラップで包み、電子レンジで1分30秒加熱する。
    冷水にさらして水気をきり、2cm長さに切る。
  3. 3

    (1)のじゃがいもに(2)のさやいんげんを加えてよく混ぜる。

「じゃがいもといんげんのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー111kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ズッキーニとベーコンの緑のスープ野菜

15分

材料(2人分)

ズッキーニ
1/2本
オクラ
2本
グリーンアスパラガス
2本
ゆで枝豆(さやから出したもの)
30g
ベーコンスライス
1枚
300ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ズッキーニは薄い輪切りにし、オクラは斜め3等分に切る。アスパラは4cm長さの斜め切りにし、ベーコンは1cm幅の短冊切りにする。
  2. 2

    鍋に(1)のズッキーニ・オクラ・アスパラ・ベーコン、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、枝豆を加え、野菜がやわらかくなるまで5分ほど煮る。

「ズッキーニとベーコンの緑のスープ野菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー77kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質4.4 g
  • ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。