白菜と厚揚げの炒め煮の献立
献立 21分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 378 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 18.6 g
-
・野菜摂取量※ 250 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜と厚揚げの炒め煮
15分
つくり方
-
1
白菜はザク切りにする。厚揚げはひと口大に切る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)の厚揚げを入れて表面を焼く。(1)の白菜を加えて炒め、かさが減ってしんなりとしたらAを加え、弱火にして5分ほど煮る。
「白菜と厚揚げの炒め煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー290kcal
- ・塩分3.2 g
- ・たんぱく質14.6 g
- ・野菜摂取量※250 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
こんにゃくときのこのきんぴら
10分
つくり方
-
1
こんにゃくは食べやすい長さに切り、サッとゆでて水気をきる。
しめじは小房に分ける。 -
2
フライパンにごま油、赤唐がらしを入れて火にかけ、(1)のこんにゃく・しめじを
加えて炒める。 -
3
混ぜ合わせたAを加え、水分がなくなるまで炒め、ごまを加えてからめる。
「こんにゃくときのこのきんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー42kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」小松菜とねぎ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー46kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く