OPEN MENU

MENU

緑茶チャーハンの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 632 kcal
  • ・塩分 5.0 g
  • ・たんぱく質 31.2 g
  • ・野菜摂取量※ 173 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

緑茶チャーハン

10分

材料(2人分)

ご飯
360g
甘塩ざけ
1切れ(60g)
長ねぎ
1/2本(40g)
レタス
3枚(100g)
緑茶(茶葉)
小さじ2(4g)
溶き卵
2個分
しょうゆ
小さじ1
うま味調味料「味の素®」70g瓶
8ふり
「瀬戸のほんじお」
少々
ブラックペッパー
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    塩ざけは焼いて身をほぐす。ねぎは粗みじん切りにし、レタスはひと口大にちぎる。
    緑茶はミルで10秒ひく。(ミルがない場合は包丁でこまかく刻む。)
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、溶き卵を流し入れ、軽く混ぜる。
    半熟状になったらご飯を加えて炒める。
  3. 3

    (1)の塩ざけ・ねぎ・レタス・緑茶を加えて炒め合わせ、鍋肌からしょうゆを回し入れ、
    火を止め、Aを加えて味を調える。

「緑茶チャーハン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー488kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質18.7 g
  • ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草としめじのおひたし

25分

材料(4人分)

ほうれん草
300g
しめじ
150g
にんじん
1本
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1
しょうゆ
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草は根元を切って洗い、4~5cm長さに切る。しめじは根元を切って1本ずつほぐす。にんじんは4cm長さにし、1cm幅の短冊切りにする。
  2. 2

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(湯カップ5に対し塩小さじ1)を入れ、(1)のほうれん草をサッとゆでる。手早く水にとり、冷めたら水気をしぼってほぐす。
  3. 3

    別の鍋にA、(1)のしめじ・にんじんを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして6分煮る。しょうゆを加えてひと煮立ちさせて冷まし、(2)のほうれん草を加えてあえる。

「ほうれん草としめじのおひたし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー39kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質3.4 g
  • ・野菜摂取量※111 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

すくい豆腐のみそ汁

10分

材料(2人分)

おぼろ豆腐
1丁(250g)
2カップ
「ほんだし」
小さじ2/3
みそ
大さじ2
七味唐がらし
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋に分量の水を入れて沸かし、「ほんだし」を加える。おぼろ豆腐を玉じゃくしで大きくすくいながら、そっと加え、弱火で温める。
  2. 2

    みそを煮汁で溶いて加え、ひと煮立ちさせる。
  3. 3

    椀によそい、七味唐がらしをふる。

「すくい豆腐のみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー105kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質9.1 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。