OPEN MENU

MENU

豚ロースの緑茶しゃぶしゃぶの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 773 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 32.6 g
  • ・野菜摂取量※ 133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚ロースの緑茶しゃぶしゃぶ

10分

材料(2人分)

豚ロースしゃぶしゃぶ肉
150g
大根
2cm(50g)
にんじん
4cm(40g)
長ねぎ
1本(100g)
水菜
1/3束(60g)
しめじ
1/2パック(50g)
緑茶(茶葉)
大さじ2(16g)
4カップ
「ほんだし こんぶだし」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、にんじんはピーラーで薄いリボン状にし、ねぎは斜め薄切りにする。水菜は食べやすい長さに切り、しめじは小房に分ける。
  2. 2

    緑茶は水に強いキッチンペーパーでしっかりと包むか、お茶パックに入れる。
  3. 3

    鍋に分量の水、(2)の緑茶を入れて火にかけ、沸騰させないように煮出す。緑茶を取り出し、「こんぶだし」を加え、豚肉、(1)の野菜を加えてサッとゆでる。
  4. *お好みでゆずこしょうをつけてお召し上がりください。

「豚ロースの緑茶しゃぶしゃぶ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー199kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質20.1 g
  • ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

梅おかか入りおにぎり

10分

材料(2人分)

ご飯・茶碗4杯
600g
梅干し
1個
削り節・1袋
3g
しょうゆ
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
少々
焼きのり・おにぎり用
4枚
「瀬戸のほんじお」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    梅干しは種を取り、粗くたたき、Aを加えて混ぜる。
  2. 2

    水で濡らした手の平に塩適量をふり、茶碗軽く1杯分を取り 
    真ん中に(1)の1/4量を入れ、三角にしっかりにぎり、のりを巻く。
    同様にあと3個作る。

「梅おかか入りおにぎり」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー490kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質10.5 g
  • ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

焼き根菜の練りごまみそ汁

15分

材料(2人分)

さつまいも
75g
れんこん
40g
ごぼう
30g
「瀬戸のほんじお」焼き塩
少々
少々
250ml
「ほんだし」
小さじ1/3
みそ
大さじ1/2
練り白ごま
小さじ1/2
「ほんだし」
小さじ1/3
小ねぎの小口切り
1/2本分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さつまいもは皮つきのまま1cm角に切る。れんこんは1cm角に切り、
    ごぼうは皮をこそげて1cm幅の半月切りにする。それぞれ水にさらして水気をきる。
  2. 2

    アルミホイルに(1)のさつまいも・れんこん・ごぼうをのせ、Aをまぶして包み、
    魚焼きグリルで5分焼く。
  3. 3

    鍋にB、(2)を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして5分煮る。Cを溶き入れ、
    「ほんだし」を加えてひと煮立ちさせる。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎを散らす。

「焼き根菜の練りごまみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー84kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※31 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。