OPEN MENU

MENU

ずんだハンバーグの献立

献立 38分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 435 kcal
  • ・塩分 3.1 g
  • ・たんぱく質 26.8 g
  • ・野菜摂取量※ 196 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ずんだハンバーグ

25分

材料(4人分)

鶏ひき肉
150g
玉ねぎ
1/4個(50g)
冷凍枝豆・正味
350g
パン粉
60g
飲むヨーグルト
大さじ1・1/2
1個
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
ナツメグ
小さじ1/4
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ4
ウスターソース
大さじ2
トマトケチャップ
大さじ2
グリーンリーフ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにし、枝豆は解凍する。パン粉はヨーグルトに浸して湿らせる。
  2. 2

    フライパンに油小さじ1を熱し、(1)の玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、
    粗熱を取る。
  3. 3

    ミキサーに(1)の枝豆・パン粉、卵を入れ、枝豆がつぶれるまで撹拌する。
  4. 4

    ボウルにひき肉、(2)の玉ねぎ、(3)、Aを入れてよく混ぜ、4等分にし、  
    小判形に形を整える。
  5. 5

    フライパンに油小さじ3を熱し、(4)の半量を入れて2~3分焼いて裏返し、
    フタをして弱火で7分焼く。残りも同様に焼く。
  6. 6

    器に盛り、混ぜ合わせたBをかけ、グリーンリーフを添える。
  7. *オレンジページ ジュニア料理選手権2013年<中学・高校生団体部門>グランプリのレシピを
     元にしています。

「ずんだハンバーグ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー332kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質22.2 g
  • ・野菜摂取量※99 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

秒速 金のほうれん草ソーセージ

3分

材料(2人分)

ウインナーソーセージ
2本(40g)
ほうれん草
6株(120g)
「Cook Do 香味ペースト」
6cm(4g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キッチンばさみでソーセージは1cm長さに切り、ほうれん草は4cm長さに切る。
  2. 2

    ビニール袋に(1)のソーセージ・ほうれん草、「香味ペースト」を入れてもみ込む。
  3. 3

    耐熱皿に(2)を袋から出して広げ入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分15秒加熱する。

「秒速 金のほうれん草ソーセージ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー88kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質4.3 g
  • ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ごぼうとにんじんのスープ

15分

材料(4人分)

ごぼう
10cm(30g)
にんじん
1/4本
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
2カップ
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ1/2

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼう、にんじんはピーラーで5cm長さに切って水をはったボウルに入れ、アクを抜く。
    ザルに上げて水気をきる。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のごぼう・にんじんをサッと炒め、Aを加えて煮る。

「ごぼうとにんじんのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー15kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質0.3 g
  • ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。