OPEN MENU

MENU

アスパラとシーフードのピラフの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 607 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 20.9 g
  • ・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アスパラとシーフードのピラフ

20分

材料(2人分)

150ml
玉ねぎ
1/4個
グリーンアスパラガス
1本
シーフードミックス
100g
にんにくのみじん切り
1/2かけ分
白ワイン
大さじ1
3/4カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
「瀬戸のほんじお」焼き塩
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
ドライパセリ
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。アスパラは根元から1cmほどを切り、ハカマを取って、
    根元から5cmほどの皮をむく。塩、「味の素®」少々(分量外)を入れた熱湯で
    サッとゆで、水気をきって2cm幅の斜め切りにする。
  2. 2

    シーフードミックスは「味の素®」少々(分量外)をふって解凍する。
  3. 3

    鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが出たら中火にし、
    (1)の玉ねぎを加えて炒める。しんなりしたら(2)のシーフードミックスを加えて
    炒め、米を加えてさらに炒める。白ワインを加えて煮立て、アルコール分をとばす。
  4. 4

    Aを加えてフタをし、沸騰したら、弱火にして10分炊く。炊き上がったら
    (1)のアスパラを加えて蒸らす。
  5. 5

    器に盛り、パセリを散らす。
  6. *ご飯が炊き上がったら、10秒ほど中火にかけると余分な水分が飛んでべたつきません。

「アスパラとシーフードのピラフ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー334kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質10.7 g
  • ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草とコーンのチーズグラタン

10分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草はサッとゆで、4cm長さに切る。チーズは1cm角に切る。
  2. 2

    小さめのグラタン皿に「カップスープ」を1袋ずつを入れ、熱湯を半量ずつ加えてよく混ぜる。(1)のほうれん草を等分に加えて混ぜ、チーズを等分にのせる。
  3. 3

    オーブントースターで表面に焼き色がつくまで5分ほど焼く。

「ほうれん草とコーンのチーズグラタン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー137kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質6.7 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アボカドとトマトのスープ野菜

15分

材料(2人分)

アボカド
1/2個
トマト
1/2個
パプリカ(黄)
1/4個
キャベツ
1枚
ウインナーソーセージ
2本
300ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アボカドは皮をむいてひと口大に切る。トマトはひと口大に切り、パプリカは乱切りにする。キャベツは短冊切りにし、ソーセージは斜め半分に切る。
  2. 2

    鍋に(1)のパプリカ・ソーセージ、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のアボカド・トマト・キャベツを加え、ひと煮立ちさせる。

「アボカドとトマトのスープ野菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー136kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質3.5 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。