豚肉と車麩の煮付けの献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 449 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 29.9 g
-
・野菜摂取量※ 250 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉と車麩の煮付け
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
豚肉は1cm厚さに切る。車麩は水につけてもどし(時間外)、手のひらではさむように
軽く水気をしぼって6等分に切る。ねぎはぶつ切りにする。チンゲン菜はタテ4等分に
切って、「味の素®」4ふり(分量外)を加えた熱湯でサッとゆでる。 -
2
フッ素樹脂加工の鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉を入れて両面焼く。
A、(1)の車麩・ねぎを加えてフタをし、10分煮る。 -
3
器に(1)のチンゲン菜を敷き、(2)を盛る。
「豚肉と車麩の煮付け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー205kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質19 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜入り袋焼き
15分
つくり方
-
1
たけのこ、ピーマンはせん切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、もやし、(1)のたけのこ・ピーマンを炒め、Aで味つけする。 -
3
油揚げはキッチンペーパーでおさえて油を吸い取り、半分に切って開き、
(2)の1/4量を詰め、楊枝で留める。同様にあと3個作る。 -
4
フライパンを熱し、(3)の両面に焼き色をつける。
「野菜入り袋焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー220kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質9.3 g
- ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜の冷やし椀
10分
(時間外を除く)
つくり方
「夏野菜の冷やし椀」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー24kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く