牡蠣と白菜の蒸し煮の献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 552 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 22.2 g
-
・野菜摂取量※ 182 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かきは塩水でふり洗いし、キッチンペーパーで水気を拭き取る。白菜はザク切りにし、ねぎは5mm幅の斜め切りにする。 -
2
フライパンにAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の白菜・ねぎを加え、フタをして5分ほど蒸し煮する。 -
3
(1)のかきを加え、フタをしてさらに5分ほど蒸し煮する。
「牡蠣と白菜の蒸し煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー73kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質6.9 g
- ・野菜摂取量※148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐とアボカドの白あえ
10分
材料(2人分)
- 絹ごし豆腐
- 1丁(300g)
- アボカド
- 1個
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ3
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豆腐はしっかり水きりし、2等分に切る。
半分は「コクうま」を混ぜ合わせ、あえ衣を作り、残り半分はひと口大に切る。 -
2
アボカドは皮と種を除き、ひと口大に切る。 -
3
(1)の豆腐、(2)のアボカドを(1)のあえ衣であえる。 -
4
器に盛り、オリーブオイルエクストラバージンを回しかける。
「豆腐とアボカドの白あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー317kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質10.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチン餅入りスープ
5分
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにする。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。耐熱容器に玉ねぎ、餅、「ほんだし」、水を順に入れ、ツナ、コーンをのせる。 -
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。
「レンチン餅入りスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー162kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く