OPEN MENU

MENU

油揚げの春巻きの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 440 kcal
  • ・塩分 5.0 g
  • ・たんぱく質 25.2 g
  • ・野菜摂取量※ 288 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

油揚げの春巻き

20分

材料(2人分)

油揚げ
3枚(60g)
豚ひき肉
80g
ゆでたけのこ
100g
えのきだけ
1袋(100g)
にんにくのみじん切り
1/2かけ分
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
「Cook Do」オイスターソース
大さじ1
ベビーリーフ
1パック

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たけのこは粗みじん切りにし、えのきだけはザク切りにする。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンにAを熱し、香りが出たらひき肉を入れて炒める。
    肉に火が通ったら、(1)のたけのこ・えのきだけを加えて炒める。
    「オイスターソース」を加えて味を調え、粗熱を取る。
  3. 3

    油揚げは三辺を切って開き、(2)を等分にのせて巻き、巻き終わりをようじで留める。
  4. 4

    同じフライパンに(3)を入れて火にかけ、表面にこんがりと焼き色がつくまで焼く。
    斜め半分に切って器に盛り、ベビーリーフを添える。
  5. *フライパンの代わりにオーブントースターで片面2~3分ずつ焼いても
     おいしくお作りいただけます。

「油揚げの春巻き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー266kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質18.2 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

塩もみなすの中華サラダ

25分

材料(2人分)

なす
4個
ねぎ・10cm
30g
いり白ごま
少々
「瀬戸のほんじお」
小さじ2/3
大さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはヘタを切り落とし、ピーラーなどで、タテにところどころ皮をむく。
    タテ半分に切り、1cm幅の斜め切りにし、ボウルに入れて塩をふり、
    手でよくもんで20分ほどおく。
  2. 2

    ねぎはタテ半分に切り、5mm幅の斜め切りにする。
  3. 3

    (1)のなすがしんなりとしたら水洗いをし、水気をしぼる。
  4. 4

    ボウルに酢、「丸鶏がらスープ」を入れて混ぜ、Aを加えて混ぜ合わせる。
    (3)のなす、(2)のねぎを加えてあえ、器に盛ってごまをふる。

「塩もみなすの中華サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー99kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※159 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

やみつきにらたまもやしスープ

5分

材料(2人分)

1個
にら
1/3束
もやし
100g
1・1/2カップ
「Cook Do 香味ペースト」やみつきにんにく醤油味
18cm(13g)
ラー油・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに卵を割りほぐす。にらは3cm長さに切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、もやしを加えて2分ほど煮る。(1)のにらを加えて、(1)の卵液を混ぜながら糸状に流し入れる。火を止め、菜ばしでそっと混ぜる。
  3. 3

    器に盛り、好みでラー油をかける。

「やみつきにらたまもやしスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー75kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質5 g
  • ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。