OPEN MENU

MENU

せんぎり大根と豚バラ肉の煮物の献立

献立 25分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 540 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 20.2 g
  • ・野菜摂取量※ 184 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

せんぎり大根と豚バラ肉の煮物

15分 (時間外を除く)

材料(4人分)

切り干し大根
50g
豚バラ薄切り肉
200g
にんじん
1/3本(50g)
にら
1/2束
1カップ
「Cook Doきょうの大皿」豚バラ大根用
1箱
しょうゆ・または酢・好みで
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    切り干し大根はヒタヒタの水に15~20分つけてもどし(時間外)、
    水気を軽くしぼって食べやすい長さに切る。豚肉はひと口大に切り、
    にんじんは短冊切りにする。にらは4cm長さに切る。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、
    (1)の切り干し大根・にんじんを加えてさらに炒める。
  3. 3

    いったん火を止め、Aを加えて混ぜ合わせる。
  4. 4

    再び火にかけ、煮立ったら、フタをして10分ほど煮る。(1)のにらを加えて
    軽く混ぜ合わせて、サッと火を通す。
  5. *本メニュー名における「せんぎり大根」は関東などで「切り干し大根」と呼ばれているものと
     同じになります。

「せんぎり大根と豚バラ肉の煮物」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー290kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質9.5 g
  • ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ゴーヤの豆板醤あえ

10分

材料(1人分)

ゴーヤ
1/4本
「瀬戸のほんじお」
少々
焼き豚
30g
ピーナッツ
3粒
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
エックスオー醤(XO醤)
小さじ1/2
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/2(2.5g)
しょうゆ
少々

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ゴーヤはタテ半分に切り、スプーンでワタを取り、5mm幅に切る。
    塩でもみ、洗い流してかたくしぼる。
  2. 2

    焼き豚は5mm幅の細切りにし、ピーナッツは粗く刻む。
  3. 3

    ボウルにAを混ぜ合わせて、(1)のゴーヤ、(2)の焼き豚を加えてあえ、
    器に盛り、(2)のピーナッツを散らす。

「ゴーヤの豆板醤あえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー216kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質8.6 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトとナスの冷やしみそ汁

5分

材料(4人分)

ミニトマト
8個
なす
2個
1カップ
みそ
大さじ2
「ほんだし」
小さじ山盛り1
氷水
2カップ
おろししょうが(チューブ)
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ミニトマトは半分に切る。なすはガクとヘタを切り落とし、皮に小さな切り込みを2~3ヶ所入れ、ラップで包み、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。粗熱を取り、1cm幅の輪切りにする。
  2. 2

    ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。
  3. 3

    器に(1)のミニトマト・なすを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れ、しょうがをのせる。

「トマトとナスの冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー34kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。