OPEN MENU

MENU

鮭の塩レモンバター蒸しの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 357 kcal
  • ・塩分 3.7 g
  • ・たんぱく質 29.8 g
  • ・野菜摂取量※ 299 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鮭の塩レモンバター蒸し

15分

材料(2人分)

さけ
2切れ(200g)
しめじ
1/2パック(50g)
えのきだけ
1/2袋(50g)
にんじん
1/4本(38g)
さやいんげん
2本(14g)
バター
10g
塩レモン(輪切り)
2枚

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    しめじは根元を切って小房に分ける。えのきだけは根元を切る。にんじんは太めのせん切りにし、さやいんげんは長さを半分に切る。
  2. 2

    クッキングシートを広げ、(1)のしめじ・えのきだけ・にんじん・さやいんげんを半量ずつのせ、さけ、バター、塩レモンを順に等分にのせて包み、ホチキスなどで留める。
  3. 3

    フライパンに水カップ1/4を入れ、(2)をおいてフタをして中火~弱火で8~10分ほど、さけに火が通るまで加熱する。

「鮭の塩レモンバター蒸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー183kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質23.8 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜コールスロー

10分

材料(2人分)

白菜
2枚
きゅうり
1/2本
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
プレーンヨーグルト
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は繊維を断ち切るように薄切りにし、きゅうりは斜め薄切りにし、せん切りにする。
      塩をふり、しんなりしたら水洗いして水気を強くしぼる。
  2. 2

    混ぜ合わせたAで(1)の白菜・きゅうりをあえ、塩、こしょうで味を調える。




「白菜コールスロー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー71kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

とうがんとトマトのスープ野菜

15分

材料(2人分)

とうがん・正味
150g
トマト
1/2個
ウインナーソーセージ
2本
味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」
20g
ゆで枝豆(さやから出したもの)
30g
300ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    とうがんは皮とワタを取ってひと口大に切る。トマトはひと口大に切り、ソーセージは斜め3等分に切る。
  2. 2

    鍋にA、(1)のとうがん・ソーセージを入れて火にかけ、とうがんがやわらかくなったら、(1)のトマト、「スーパースイートコーン」、枝豆を加えてひと煮立ちさせる。

「とうがんとトマトのスープ野菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー103kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質4.7 g
  • ・野菜摂取量※149 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。