厚揚げとコーンのカレー炒めの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 783 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 32.3 g
-
・野菜摂取量※ 295 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
厚揚げとコーンのカレー炒め
5分
材料(2人分)
- 厚揚げ
- 1枚(150g)
- 味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」
- 50g
- 水
- 大さじ1
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- カレー粉
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
厚揚げは1.5cm角に切り、熱湯を回しかけて油抜きをする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の厚揚げを入れて、こんがりと焼き色がつくまで炒める。 -
3
「スーパースイートコーン」、Aを加えて汁気がなくなるまで炒める。
「厚揚げとコーンのカレー炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー139kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質9 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ホットコールスロー
10分
材料(2人分)
- キャベツ
- 1/4個
- キドニービーンズ缶・汁気をきる
- 20g
- ベーコン
- 1枚
- 卵
- 1個
- タコス・チップ
- 8枚
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 黒こしょう
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツ、ベーコンはせん切りにする。 -
2
器に(1)のキャベツ・ベーコン、キドニービーンズを盛り、中心に卵を割り落とし、
ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。 -
3
塩・黒こしょうをふり、「ピュアセレクトマヨネーズ」を網目状にしぼり、
タコスチップを飾る。 -
4
卵をくずし全体を混ぜながらいただく。お好みでチリパウダーをふる。 -
*1人前としてパンを添えてブランチに食べても大満足の一品です。
-
*電子レンジにかける時間が長過ぎると、卵が破裂する場合があるのでご注意ください。
-
*キドニービーンズ缶の代わりにお好みのゆでた豆でもよいでしょう。
「ホットコールスロー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー502kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質12 g
- ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトジュース入り芋煮
20分
つくり方
-
1
牛肉は3cm幅に切る。里いもはひと口大に切り、小松菜は3cm長さに切る。玉ねぎは8等分のくし形切りにし、まいたけは食べやすい大きさにほぐす。ねぎは1cm長さのぶつ切りにし、こんにゃくは手でひと口大にちぎり、下ゆでする。 -
2
鍋に(1)の里いも・玉ねぎ・まいたけ、Aを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、里いもがやわらかくなるまで煮る。 -
3
(1)の牛肉・小松菜・ねぎ・こんにゃく、Bを加え、全体に火が通るまでさらに煮る。
「トマトジュース入り芋煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー142kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質11.3 g
- ・野菜摂取量※142 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く