きんめだいの煮つけ(大根おろし煮)の献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 618 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 30.0 g
-
・野菜摂取量※ 130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きんめだいの煮つけ(大根おろし煮)
15分
材料(2人分)
- きんめだい(切り身)
- 2切れ(200g)
- しょうがの薄切り
- 2枚(10g)
- 酒
- 大さじ3
- しょうゆ
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ2
- 水
- 1カップ
- 「ほんだし こんぶだし」
- 小さじ1/3
- 大根おろし
- 6cm分(150g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
大根おろしはザルに上げて水気をきる。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、Bを加えてひと煮立ちさせる。
きんめだいを加えてアルミホイルなどで落としぶたをし、10~12分ほど煮る。 -
3
(1)の大根おろしを加え、ひと煮立ちしたら、しょうがを取り除き、器に盛る。 -
*煮汁に大根おろしを加えることで飲み込みやすくなります。
「きんめだいの煮つけ(大根おろし煮)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー211kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質19.2 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭のあごだし茶漬け
5分
つくり方
-
1
鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせ、だし汁を作る。 -
2
器にご飯をよそい、さけフレークをのせ、(1)のだし汁を注ぎ入れ、刻みのり、わさび、みつばなど好みの薬味をのせる。
「鮭のあごだし茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー322kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質9.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんとしらたきの甘酢きんぴら
10分
つくり方
-
1
にんじんは5cm長さのせん切り、しらたきは熱湯でサッとゆでて、食べやすい長さに切る。小ねぎは4cm長さに切る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のにんじん・しらたきを入れて、全体に油がまわる程度に炒める。 -
3
Aを加えて、水分がほとんどなくなるまでいりつけ、(1)の小ねぎ、ごまを加えて軽く混ぜ合わせる。
「にんじんとしらたきの甘酢きんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー85kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く