OPEN MENU

MENU

シーフードパエリアの献立

献立 45分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 604 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 24.0 g
  • ・野菜摂取量※ 123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

シーフードパエリア

30分 (時間外を除く)

材料(4人分)

無洗米
2合
あさり(殻つき)
100g
えび
8尾
いか(胴)
1/2杯分
玉ねぎ
1/2個
パプリカ(赤)
1/2個
パプリカ(黄)
1/2個
にんにくのみじん切り
1かけ分
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
2個
100ml
白ワイン
50ml
300ml
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2
パセリのみじん切り
適量
レモンのくし形切り・好みで
適量

*このレシピは直径24cmのフライパンを使用しています。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    あさりは砂出しし、殻をこすり合せて洗う。えびは背ワタを取り、いかは1cm幅の輪切りにする。玉ねぎは粗みじん切りにし、パプリカはタテ2cm幅に切る。
  2. 2

    「鍋キューブ」は湯で溶く。
  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りがたったら、(1)の玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、米を加えて炒め、油がまわったら、白ワインを加えてザッと混ぜる。
  4. 4

    (2)の湯で溶いた「鍋キューブ」、水を加えて煮立ったら、(1)のあさり・えび・いか・パプリカをのせてフタをする。弱火で15分加熱して火を止め、10分蒸らし(時間外)、パセリを散らし、好みでレモンをしぼる。
  5. *無洗米がない場合は普通の米を洗ってザルに上げて水気をきって使用してください。
  6. *米に芯が残っているようなら、水大さじ1~2をふりかけ、さらに2~3分加熱して、10分蒸らしてください。

「シーフードパエリア」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー433kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質19.7 g
  • ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんのハムしそコクうまサラダ

15分

材料(4人分)

にんじん・1本
160g
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
水菜・1/2束
100g
青じそ
10枚
ロースハム
2枚
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんはスライサーで細切りにし、塩をまぶす。しんなりしたら、水気をしぼる。
    水菜は4cm長さ、しそ、ハムはタテ半分に切ってヨコ5mm幅に切る。
  2. 2

    ボウルに(1)のにんじん・水菜・しそ・ハムを入れ、「コクうま」を加えてあえる。
  3. *にんじんを包丁で切る場合は、斜め薄切りにしてから、細切りにしてください。

「にんじんのハムしそコクうまサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー72kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質2.7 g
  • ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

シリアルトッピングカップスープ

5分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」コーンクリーム
1袋
熱湯
150ml
コーンフレーク
5g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    器に「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜ、コーンフレークをのせる。

「シリアルトッピングカップスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー99kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。